icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科40巻3号

2005年03月発行

文献概要

連載 整形外科と蘭學・12

華岡青洲の麻沸湯について

著者: 川嶌眞人1

所属機関: 1川嶌整形外科病院

ページ範囲:P.278 - P.280

文献購入ページに移動
 先に整骨医奥田万里がマンダラゲ(図1)の実を活用して整骨の際に麻酔剤として用いていたと述べたが(小誌39巻10号),麻酔の歴史を調べてみると,華岡青洲以前に既に整骨医が古くから利用していたことは明らかである.
 華岡青洲(1760~1835)は宝暦10年(1760),大坂で南蛮流外科を学んだ華岡髄賢の長男として和歌山県那賀町西野山字平山に出生,通称は雲平と呼ばれていた(図2).天明2年(1782),古医方を吉益南涯(1750~1813)に学び,蘭方外科を大和見立(1750~1827)に学んだ.大坂の医師,永富独嘯庵(1732~1766)の「漫遊雑記」(1764)に「乳癌は直らぬとされているが,オランダの書によれば,その初期であれば切除が可能だとある.」と記載されているところを読んだことから,いつの日か乳癌手術を行いたいと思うようになった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら