icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科40巻9号

2005年09月発行

文献概要

特別シンポジウム どうする日本の医療

英国の医療改革から学ぶ

著者: 近藤克則1

所属機関: 1日本福祉大学社会福祉学部

ページ範囲:P.977 - P.977

文献購入ページに移動
 先進7カ国の国内総生産(GDP)に占める医療費の割合を見ると,日本は平均(9%)を下回って,イギリスと最下位を争っています.しかし,いまから3年以内に日本の最下位が確定するでしょう.現在イギリスは,医療費を1.5倍に拡大する改革に取り組んでいるからです.医療費抑制による弊害の大きさに気づいて,医療費拡大に転じたイギリスの経験を知ることは,日本が医療費を抑える政策を続ければ,どのような事態が起きてくるかを考える一助になります.

 1979年に政権についたサッチャー首相の依頼で医療改革の青写真を描いたのがグリフィス(Griffiths)という,スーパーマーケットチェーンの会長でした.彼は「内部市場」と呼ばれる競争原理を持ち込む方向を打ち出しました.この論議は,いまの日本における株式会社参入,混合診療導入の議論に似ています.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら