icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科41巻2号

2006年02月発行

文献概要

誌上シンポジウム de Quervain病の治療

APL・EPB両腱に対する腱鞘切開術

著者: 吉田健治1 平井良昌2 坂井健介2 八木雅春2 山田康人3 原秀4

所属機関: 1聖マリア病院整形外科 2久留米大学医学部整形外科 3成田整形外科病院 4筑後市立病院整形外科

ページ範囲:P.123 - P.129

文献購入ページに移動
 de Quervain病に対し従来行われているAPL・EPB両腱を開放する腱鞘切開術の予後調査を行い,さらにcadaverを用い伸筋腱第1区画の解剖学的所見について検討を加えた.対象はde Quervain病の診断で手術を行った45例47手である.男性12例,女性33例,年齢は平均46.7歳(17~80歳)であった.手術は原則として局麻下に行い,腱鞘は第1区画の背側に近い部位で切開した.手術成績は麻生の評価法を用いると優:40手(85.1%),良:7手(14.9%),可および不可はなかった.腱の亜脱臼が2手にみられ,一過性の神経症状が6手にみられた.隔壁は34手(72.3%)にみられた.Cadaver 72体144手の観察ではEPBの欠損は1.4%であった.隔壁は89例(61.8%)にみられた.本法は解剖学的に変異の多い第1区画のAPL・EPBを展開して確実に開放することが目的であり,腱鞘滑膜炎に対しては滑膜切除術を行う.de Quervain病に対しAPL・EPB両腱を開放する従来法は,注意すべきポイントを遵守すれば良好な成績が得られる.

参考文献

1)麻生邦一,近藤 稔,奥江 章・他:狭窄性腱鞘炎の治療.日手会誌6:941-944, 1990
2)麻生邦一:de Quervain病に対する手術法の工夫―腱鞘腔拡大術:日手会誌18:792-794, 2001
3)麻生邦一:de Quervain病における新しい徒手診断法.日手会誌20:450-452, 2003
4)Finkelstein H:Stenosing tenosynovitis at the radial styloid process. J Bone Joint Surg 12:509-540, 1930
5)Giles KW:Anatomical variations affecting the surgery of de Quervain's disease. J Bone Joint Surg Br 42:325-355, 1960
6)Hirai Y, Yoshida K, Yamanaka K, et al:An anatomical study on the first extensor compartment of the wrist. 8th Congress of the International Federation of Societies for Surgery of the Hand. 2001. 6. 10-14(Istanbul)(口頭発表)
7)堀内行雄,伊藤恵康,根本哲夫・他:De Quervain病手術例の検討.整形外科40:199-203, 1989
8)Jackson WT, Viegas SF, Coon TM, et al:Anatomical variations in the first extensor compartment of the wrist. J Bone Joint Surg Am 68:923-926, 1986
9)北野継弐,村瀬 剛,徳丸 弘・他:de Quervain病の手術成績.日手会誌14:340-342, 1997
10)Kobayashi A, Futami T, Endou T, et al:A clinical and anatomical study on the variations in the first extensor compartment of the wrist. J Jpn Soc Surg Hand 13:152-154, 1996
11)児島忠雄:de Quervain病の診断をめぐって.日手会誌21:681-685, 2004
12)Leslie BM, Ericson WB Jr, Morehead JR:Incidence of a septum within the first dorsal compartment of the wrist. J Hand Surg〔Am〕15:88-91, 1990
13)Loomis LK:Variation of stenosing tenosynovitis at the radial styloid process. J Bone Joint Surg Am 33:340-346, 1951
14)McMahon H, Craig SM, Posner MA:Tendon subluxation after de Quervain's release:Treatment by brachioradialis tendon flap. J Hand Surg〔Am〕16:30-32, 1991
15)清水弘之,別府諸兄,松下和彦・他:de Quervain病における超音波検査の有用性について.日手会誌16:350-352, 1999
16)清水弘之,別府諸兄,中島浩志・他:de Quervain病の治療成績と隔壁の関与について.日手会誌17:295-299, 2000
17)Ramesh R, Britton JM:A retinacular sling for subluxing tendons of the first extensor compartment. J Bone Joint Surg Br 82:424-425, 2000
18)上羽康夫:de Quervain病手術におけるコツと落とし穴.山内裕雄・他(編).整形外科手術のコツと落とし穴―上肢.p159,中山書店,東京,1997
19)Umlas ME, Gelberman RH:Surgical management of de Quervain's disease. ◆In◆:Gelberman RH(ed). Master Techniques in Orthopaedic Surgery. The Wrist. Raven Press, New York:pp383-392, 1994
20)Wolfe SW:Tenosynovitis. ◆In◆:Green DP, Hotchkiss RN, Pederson WC, eds. Green's Operative Hand Surgery. 4th ed. Churchill Livingstone, Philadelphia:pp2022-2044, 1999
21)吉田健治:狭窄性腱鞘炎(de Quervain病).OS NOW 24:93-97,1996
22)湯浅勝則,佐瀬良浩,松井俊明・他:de Quervain腱鞘炎の新しい手術方法.日手会誌14:336-339, 1997
23)Yuasa K, Kiyoshige Y:Limited surgical treatment of de Quervain's disease:Decompression of only the extensor pollicis brevis subcompartment. J Hand Surg〔Am〕23:840-843, 1998
24)湯浅勝則,清重佳郎:de Quervain病は短母指伸筋腱の狭窄性腱鞘鞘炎か? 日手会誌17:300-302, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら