icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科41巻4号

2006年04月発行

文献概要

特集 脊椎脊髄病学 最近の進歩 2006(第34回日本脊椎脊髄病学会より)

アテトーゼ型脳性麻痺における頚髄症の手術的治療―椎弓形成術の適応と限界

著者: 尾崎琢磨1 井口哲弘1 良原久浩1 高田正三2

所属機関: 1兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院整形外科 2育和会記念病院

ページ範囲:P.453 - P.459

文献購入ページに移動
 過去の10年間にアテトーゼ型脳性麻痺(ACP)患者の頚髄症に施行した椎弓形成術16例を対象とした.手術成績はJOAスコア17(-2)点法で評価した.頚椎前弯度,可動域,C2/3~C6/7の不安定性,前屈位での環椎歯突起間距離(ADI)をX線学的に計測した.JOAスコアは約2点改善していたが,手指運動,下肢知覚,膀胱機能では有意な改善はなかった.頚椎前弯度と可動域は術後減少したが,C2/3~C6/7高位での不安定椎間数は術後1/8に減少した.C1/2での不安定性を術前に認めた4例すべてで,術後の前屈位ADIが増加した.本法はACP患者に対しても良好な制動効果を認めるが,術前にC1/2の明らかな不安定性を認める症例では適応にならない.

参考文献

1)Anderson WW, Wise BL, Itabashi HH, et al:Cervical spondylosis in patients with athetosis. Neurology 12:410-412, 1962
2)Azuma S, Seichi A, Ohnishi I, et al:Long-term results of operative treatment for cervical spondylotic myelopathy in patients with athetoid cerebral palsy:an over 10-year follow-up study. Spine 27:943-948, 2002
3)馬場久敏,神谷敬一郎,井村慎一・他:頚椎前方固定後に隣接椎間に発生するX線学的変化.整形・災外35:53-59, 1992
4)土肥大右,黒瀬靖郎,津下健哉・他:アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症に対する脊柱管拡大術の治療経験.中部整災誌34:935-937, 1991
5)Harada T, Ebara S, Anwar MM, et al:The cervical spine in athetoid cerebral palsy. A radiological study of 180 patients. J Bone Joint Surg Br 78:613-619, 1996
6)広藤栄一:頚椎症に対する後方除圧+後側方固定術の10年以上の長期術後成績.脊椎脊髄15:581-586, 2002
7)本間隆夫,内山政二,勝見 裕・他:脳性麻痺の頚椎症性脊髄症に対する術式選択の原則.中部整災誌37:549-550, 1994
8)Kawaguchi Y, Kanamori M, Ishihara H, et al:Pathomechanism of myelopathy and surgical results of laminoplasty in elderly patients with cervical spondylosis. Spine 28:2209-2214, 2003
9)河合伸也,斉鹿 稔,中村克巳・他:頚椎椎弓形成術(服部法)の術後長期成績.臨整外30:537-542, 1995
10)川上 守,玉置哲也,岩崎 博・他:圧迫性頚部脊髄症(脊柱靱帯骨化症を除く)に対する手術成績.前方法と後方法の比較検討.臨整外33:1261-1269, 1998
11)川上 守,玉置哲也,吉田宗人・他:脊柱管拡大術を施行した頚椎症性脊髄症における術前椎間不安定性の臨床的意義.臨整外35:13-19, 2000
12)菊池 豊,馬場久敏,富田勝郎・他:頚椎椎弓形成術後の頚椎可動性の検討.整・災外34:165-170, 1991
13)黒川高秀,津山直一,田中弘美・他:棘突起縦割法頚椎脊柱管拡大術.別冊整形外科2:234-240, 1982
14)三原久範,山田勝久,大成克弘・他:アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚椎症性脊髄症に対する前方後方固定術の治療成績.別冊整形外科29:163-169, 1996
15)森下益多朗,神崎浩二,大屋祐志・他:頚椎症性脊髄症のX線像.脊椎脊髄15:466-472, 2002
16)中原進之介,大塚和俊,原田良昭・他:アテトーゼ型脳性麻痺に合併した頚椎症性脊髄症に対する手術成績.中部整災誌37:539-540, 1994
17)中原進之介,今井 健,石井秀典:アテトーゼ型脳性麻痺に合併した頚椎症性脊髄症に対する前方固定術の長期成績.別冊整形外科29:159-162, 1996
18)中原進之介,田中雅人,甲斐信生・他:アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚髄症.脊椎脊髄15:702-706, 2002
19)Nishihara N, Tanabe G, Nakahara S, et al:Surgical treatment of cervical spondylotic myelopathy complicating athetoid cerebral palsy. J Bone Joint Surg Br 66:504-508, 1984
20)高田正三:アテトーゼ型脳性麻痺に伴う頚椎症性脊髄症に対する治療経験.日本パラプレジア医学会雑誌11:72, 1998.
21)田中雅人,中原進之介,小浦 宏・他:頚髄症に関する新しい疾患観念.整形外科52:384-389, 2001
22)徳永茂行,石井祐信,山崎 伸・他:中下位頚椎手術後に環軸椎亜脱臼を発症したアテトーゼ型脳性麻痺の4例.東北整災紀要43:322, 1999
23)植田百合人,松山悦啓,久貝充生・他:アテトーゼ型脳性麻痺の頚椎症性脊髄症に対する頚部脊柱管拡大術の検討.中部整災誌37:545-546, 1994
24)吉田宗人,大谷 清,柴崎啓一・他:我々のすすめる棘突起縦割頚椎脊柱管拡大術―後方支持組織温存法.臨整外22:1305-1311, 1987

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら