icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科41巻8号

2006年08月発行

文献概要

誌上シンポジウム 腰部脊柱管狭窄症―最近の進歩

腰部脊柱管狭窄症の手術戦略―広範椎弓切除術を中心として

著者: 井口哲弘1 笠原孝一2 金村在哲2 三浦寿一2 鷲見正敏2 栗原章3 尾崎琢磨1

所属機関: 1兵庫県立総合リハビリテーションセンター整形外科 2神戸労災病院整形外科・勤労者腰痛センター 3西病院整形外科

ページ範囲:P.883 - P.887

文献購入ページに移動
 腰部脊柱管狭窄症の手術治療における基本戦略は,患者の求めている状態と考えられるリスクおよび将来予測に対する合意点を探ることである.そのためには術前の十分な病態把握と,それに基づいた十分な患者説明が重要である.一般的に不安定性に注意して手術を行えば,除圧単独手術の成績は最低術後5~6年までは良好である.また,除圧単独手術での術後早期悪化の原因は除圧不足であり,特に中枢側と外側の除圧に関して注意が必要である.そのほかに成績悪化と関連した因子として多椎弓切除,除圧範囲の10°以上の椎間可動角とW型椎間関節などの不安定性要因が指摘できる.固定術の適応については,3mm以上の前後動揺度と10°以上の椎間可動角がともにあると注意が必要で,さらに変性すべり症では後方開大の有無が固定術の選択に加わる.固定に際しては最終的な脊柱アライメントの予測が重要で,L1軸仙椎間距離や立位時のoff balanceのチェックが必要である.

参考文献

1)安達 公,海老原有男,山屋智康・他:腰部脊柱管狭窄症に対する椎弓還納式脊柱管拡大術.東日本整災会誌14:155-161, 2002
2)千葉一裕,松本守雄,戸山芳昭:変性側弯を伴った腰部脊柱管狭窄症の治療.MB Orthop 17:127-133, 2004
3)Herno A, Airaksinen O, Saari T:Long-term results of surgical treatment of lumbar spinal stenosis. Spine 18:1471-1474, 1993
4)細江英夫,清水克時:腰部脊柱管狭窄症,手術的治療の適応と代表的な術式.整形外科53:995-999, 2002
5)伊藤研二郎,井口哲弘,栗原 章・他:腰椎椎弓切除後の骨新生と再狭窄における腰椎不安定性の関与の検討.日脊会誌14:57, 2003
6)Javid MJ, Hadar EJ:Long-term follow-up review of patients who underwent laminectomy for lumbar stenosis:a prospective study. J Neurosurg 89:1-7, 1998
7)金村在哲,井口哲弘,栗原 章・他:臨床症状に関与する腰椎不安定性の重要度.臨整外38:1171-1178, 2003
8)金村在哲,井口哲弘,笠原孝一・他:腰椎変性すべり症における固定術併用の適応.日脊会誌16:200, 2005
9)Katz JN, Lipson SJ, Chang LC, et al:Seven-to 10-year outcome of decompressive surgery for degenerative lumbar spinal stenosis. Spine 21:92-98, 1996
10)川上 守,玉置哲也,安藤宗治・他:腰椎変性すべり症における腰椎矢状面バランスと後側方固定術の成績.臨整外36:21-26, 2001
11)栗原 章:腰部脊柱管狭窄症.日脊会誌16:534-546, 2005
12)松井寿夫:活動性年齢層の腰部脊柱管狭窄症に対するトランペット型椎弓切除術の成績.脊椎脊髄8:549-554, 1995
13)三浦寿一,井口哲弘,金村在哲・他:腰部脊柱管狭窄症に対する広範椎弓切除術の経年的術後成績.日脊会誌15:93, 2004
14)中山潤一,井口哲弘,栗原 章・他:腰部脊柱管狭窄症に対する非固定広範椎弓切除術の術後10年以上の超長期成績.臨整外35:497-501, 2000
15)野原 裕,植山和正,川原範夫・他:日本脊椎脊髄病学会脊椎手術調査報告.日脊会誌15:546-553, 2004
16)小田裕胤,木村光浩,藤本英明・他:腰椎変性すべり症に対する腰椎椎管拡大術の適応と手技.MB Orthop 17:104-111, 2004
17)大澤良充,竹内則博:高齢者の腰部脊柱管狭窄症に対する椎弓切除術の長期成績.中部整災誌38:599-600, 1995
18)Postacchini F, Cinotti G, Gumina S, et al:Long-term results of surgery in lumbar stenosis. Acta Orthop Scand(Suppl 251) 64:78-80, 1993
19)佐藤哲郎:開窓術,長期成績からみた適応と限界.現代医療33:1347-1350, 2001
20)関 修弘,木田 浩:腰部脊柱管狭窄症に対する開窓術の長期成績.臨整外35:489-496, 2000
21)杉原繁明,大谷 清,柴崎啓一・他:腰部脊柱管狭窄症に対する広範および部分椎弓切除術の比較検討.整形外科43:457-462, 1992
22)高橋和久:腰椎変性すべり症に対する前方固定術の適応と手技.MB Orthop 17:121-126, 2004
23)横関 和,鐙 邦芳,佐藤栄修:変性腰部脊柱管狭窄症に対する内側椎間関節切除術の成績.臨整外30:225-230, 1995
24)吉田宗人,上好昭孝,角谷昭一・他:腰部脊柱管狭窄症の自然経過,平均11年の追跡調査.骨・関節・靱帯16:9-15, 2003
25)吉田宗人,麻殖生和博,角谷昭一・他:腰部脊柱管狭窄症に対する内視鏡視下後方除圧手術,片側侵入両側除圧法.脊椎・脊髄神経手術手技5:35-38, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら