icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科42巻2号

2007年02月発行

文献概要

臨床経験

鏡視下肩峰下除圧術後における腱板断裂の経時的な変化―第2報 MRIによる前向き検討

著者: 宍戸裕章1 菊地臣一1 紺野慎一1

所属機関: 1福島県立医科大学医学部整形外科

ページ範囲:P.155 - P.159

文献購入ページに移動
 腱板完全断裂に対する鏡視下肩峰下除圧術(ASD)の術後における腱板長軸方向と短軸方向における断裂の大きさの経時的変化と症状との関連を検討した.術前,術後6カ月,および術後2年にMRIを撮像した.さらに,MRI撮像時における治療成績を調査した.ASD術後2年において,腱板の長軸方向で7肩(27%),短軸方向で6肩(23%)に断裂の拡大が認められた.断裂拡大による疼痛や可動域の悪化は認められなかった.しかし,腱板短軸方向の断裂が拡大している症例では,JOAスコアの機能項目は低下していた.

参考文献

1)Harryman DT 2nd, Mack LA, Wang KY, et al:Repairs of the rotator cuff. Correlation of functional results with integrity of the cuff. J Bone Joint Surg Am 73:982-989, 1991
2)皆川洋至,井樋栄二,斉藤 功:腱板断裂の保存療法.リウマチ科 25:494-500, 2001
3)Ogilvie-Harris DJ, Demaziere A:Arthroscopic debridement versus open repair for rotator cuff tears:a perspective cohort study. J Bone Joint Surg Br 75:416-420, 1993
4)Olsewski JM, Depew AD:Arthroscopic subacromial decompression and rotator cuff debridement for stageⅡ and stageⅢ impingement. Arthroscopy 10:61-68, 1994
5)宍戸裕章,菊地臣一,紺野慎一:鏡視下肩峰下除圧術後における腱板断裂の経時的な変化―MRIによる検討.臨整外 39:705-710, 2004
6)宍戸裕章,菊地臣一,紺野慎一:肩腱板完全断裂に対する鏡視下肩峰下除圧術―短期治療成績.臨整外 37:907-910, 2002
7)Spielmann AL, Forster BB, Kokan P, et al:Shoulder after rotator cuff repair:MR imaging findings in asymptomatic individuals--initial experience. Radiology 213:705-708, 1999
8)Yamaguchi K, Tetro AM, Blam O, et al:Natural history of asymptomatic rotator cuff tears:a longitudinal analysis of asymptomatic tears detected sono-graphically. J Shoulder Elbow Surg 10:199-203, 2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら