icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科42巻5号

2007年05月発行

文献概要

症例報告

抗凝固療法中の透析患者に発生した腸腰筋血腫の1例

著者: 小野雅典1 森戸伸吾1 坂本敬1

所属機関: 1気仙沼市立病院整形外科

ページ範囲:P.471 - P.475

文献購入ページに移動
 抗凝固療法中の透析患者が腸腰筋血腫を呈した症例を報告する.63歳の男性で,慢性腎不全で透析を行い,シャント部の人工血管に対し抗凝固剤を服用していた.激しい左大腿痛が出現し当科を受診した.左腸骨窩の腫瘤と左大腿神経麻痺を認め,CT像とMRIで腸腰筋血腫を認めた.血腫除去術を行い,その後に疼痛が軽減し筋力が回復した.原因には血小板機能の異常や抗凝固剤による出血傾向が考えられた.抗凝固療法中の透析患者で誘因なく大腿痛と大腿神経麻痺を呈する例では,腸腰筋血腫を考える必要がある.

参考文献

1)天本不二夫,真々田一浩:経皮的穿刺による腸腰筋血腫の治療.整形外科 49:1522-1523, 1998
2)Goodfellow J, Fearn CB, Matthews JM:Iliacus hematoma. A common complication of haemophilia. J Bone Joint Surg Br 49:748-755, 1967
3)亀井徹正,内山富士雄,福山次郎・他:慢性腎不全患者にみられた大腰筋および腸骨筋内出血によるcompression femoral neuropathy.神経内科 25:502-504, 1986
4)Milutinovich J, Follette WC, Scribner BM:Spontaneous retroperitoneal bleeding in patient on chronic hemodialysis. Ann Intern Med 86:189-192, 1977
5)中尾篤典,阪上賢一,光岡晋太郎・他:抗血小板療法中に起きた大腿神経麻痺を伴う腸腰筋血腫の1例.外科診療 38:745-747, 1996
6)Nobel W, Marks SC Jr, Kubik S:The anatomical basis for femoral nerve palsy following iliacus hematoma. J Neurosurg 52:533-540, 1980
7)大石幸由,岩田 久,猪田邦雄・他:血友病性腸腰筋血腫の4例,CT像を中心として.中部整災誌 27:587-592, 1984
8)白井利明,鈴木一太:外傷性腸腰筋血腫により大腿神経麻痺を生じた1例.整形外科 53:315-319, 2002
9)Stern MB, Spiegel P:Femoral neuropathy as a complication of heparin anticoagulation therapy. Clin Orthop Relat Res 106:140-142, 1975
10)鈴木英一,小林 昭,斉藤 裕・他:腸腰筋血腫による大腿神経麻痺を初発症状とした成人血友病の1治験例.整形外科 44:300-302, 1993

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら