icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科42巻7号

2007年07月発行

文献概要

誌上シンポジウム 人工股関節手術における骨セメント使用時の工夫と問題点

セメントとセメントレスの適応と使い分け

著者: 平川和男1 高柳聡1 辻耕二1 巽一郎1 松田芳和1 名倉誠朗1

所属機関: 1湘南鎌倉人工関節センター

ページ範囲:P.673 - P.682

文献購入ページに移動
 Charnley以来の人工股関節置換術はpolymethylmethacrylate(PMMA)によるセメント固定が主流であった.現在ではポリエチレン磨耗粉による骨溶解がインプラントの弛みに多大な影響を及ぼすとされているが,一時はcement diseaseといわれ,ポーラス加工,ファイバーメタル,trabecular metal,ハイドロキシアパタイトコーティングなど,セメントレス人工股関節の発展に寄与した.また,一体型のインプラントの場合,再置換時にすべて交換というジレンマもあったが,現在ではセメントレスインプラントがmodularとなっているため,摺動面のみの再置換が可能となっている.筆者らはこの利点を生かすために,骨母床のしっかりとしている条件下にて,90%の症例に臼蓋,大腿骨側ともにセメントレスインプラントを用いてきた.しかし,骨粗鬆症,廃用性骨萎縮症例,またstove pipe canalといわれるDorr type Cの大腿骨に対しては全例セメントステムを用いてきた.また,臼蓋側の再置換術の際にはimpaction graftを併用したreimforcement ringを用い,All PE(超高分子量ポリエチレン)をセメント固定して再建を行うことを基本としている.これらの適応について症例を紹介しながら述べる.

参考文献

1)Eskelinen A, Paavolainen P, Helenius I, et al:Total hip arthroplasty for rheumatoid arthritis in younger patients:2,557 replacements in the Finnish Arthroplasty Register followed for 0-24 years. Acta Orthop 77:853-865, 2006
2)Grose A, Gollalez Della Valle A, Bullough P, et al:High failure rate of a modern, proximally roughened, cemented stem for total hip arthroplasty. Int Orthop 30:243-247, 2006
3)平川和男:MIS人工股関節置換術による早期退院とその限界.minimally invasive surgery(MIS)up to date.関節外科 25:59-62,2006
4)平川和男,巽 一郎,仲宗根 哲:Antero-lateral approachによるMIS-THAの実際と臨床成績:低侵襲および早期社会復帰へ向けての挑戦.人工関節置換術における小侵襲手術とは?.関節外科 26:46-52,2007
Annual Meeting of ORS, Paper No. 0280, 2007
6)Kaneuji A, Sugimoto T, Ichiseki T, et al:The relationship between stem subsidence and improvement in the rediolucency in polished tapered stems. Int Orthop 30:387-390, 2006
7)Kim YH, Kook HK, Kim JS:Total hip replacement with a cementles acetabular component and a cemented femoral component in patients younger than fifty years of age. J Bone Joint Surg Am 84:770-774, 2002
8)Kim YH, Oh SH, Kim JS, et al:Contemporary total hip arhthroplasty with and without cement in patients with osteonecrosis of the femoral head. J Bone Joint Surg Am 85:675-681, 2003
9)Maneghini RM, Hallab NJ, Berger RA, et al:Stem diameter and rotational stability in revision total hip arthroplasty:a biomechanical analysis. J Orthop Surg 2:1-5, 2006
10)大澤真理子:術後硬膜外麻酔がmini-one incision人工股関節置換術の術当日のリハビリテーションに与える影響.臨床麻酔 31:39-42,2007
11)Ong A, Wong KL, Lai M, et al:Early failure of precoated femoral components in primary total hip arthroplasty. J bone Joint Surg Am 84:786-792, 2002
12)Ries MD, Young E, Al-Marashi L, et al:In vivo behavior of acrylic bone cement in total hip arthroplasty. Biomaterials 27:256-261, 2006
13)Sporer SM, Paprosky WG:Revision total hip arthroplasty:the limits of fully coated stems. Clin Orthop 417:203-209, 2003
14)Sporer SM, Pasrosky WG:Extensively coated cementless femoral components in revision total hip arthroplasty:an update. Surg Technol Int 14:265-274, 2005
15)Weinranch PC, Bell C, Wison L, et al:Shear properties of bilaminar polymethylmethacrylate cement mantle in revision hip joint arthroplasty. J Arthroplasty 22:394-403, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら