icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科43巻1号

2008年01月発行

文献概要

症例報告

重症睡眠時無呼吸症候群を合併したリウマチ性高度環軸椎垂直亜脱臼の1例

著者: 赤木龍一郎1 丹野隆明1 安宅洋美1 品田良之1 飯田哲1 河本泰成1 佐野栄1 藤塚光慶1

所属機関: 1松戸市立病院整形外科

ページ範囲:P.79 - P.83

文献購入ページに移動
 患者は71歳の女性で,ムチランス型関節リウマチ(RA)であった.環軸椎高度垂直亜脱臼による延髄・上位頚髄の高度圧迫がみられ,ポリソムノグラフィでは術前無呼吸低呼吸指数(AHI)40.3回/時で閉塞性要因主体の重症睡眠時無呼吸症候群(SAS)を呈した.術前の頭蓋直達牽引による垂直方向の整復のみではSASは改善されなかったが,後頭骨頚胸椎後方固定術により頭頚移行部後弯矯正を施行し,術後5カ月でAHI 16.4回/時と良好に改善した.本症例のSASにおいては頭頚移行部の後弯矯正,固定による上気道閉塞および延髄圧迫の改善が重要であったと考えた.

参考文献

1)Drossaers-Bakker KW, Hamburger HL, Bongartz EB, et al:Sleep apnoea caused by rheumatoid arthritis. Br J Rheumatol 37:889-894, 1998
2)Hamilton J, Dagg K, Sturrock R, et al:Sleep apnoea caused by rheumatoid arthritis. Rheumatology 38:679-680, 1999
3)小山 徹,奥田恭章,小山宏子・他:下顎,頚椎病変を伴う慢性関節リウマチ症例における睡眠時無呼吸症候群.リウマチ 35:3-8, 1995
4)中村文彦,石田龍吉:上位頚椎病変と顎関節破壊により閉塞性睡眠時無呼吸症候群を発症した慢性関節リウマチの1例.Clin Rheumatol 4:36-42, 1991
5)Pepin J L, Della Negra E, Grosclaude S, et al:Sleep apnea syndrome secondary to rheumatoid arthritis. Thorax 50:692-694, 1995
6)Ranawat CS, O'Leary P, Pellicci P, et al:Cervical spine fusion in rheumatoid arthritis. J Bone Joint Surg Am 61:1003-1010, 1979
7)志水正敏,立花直子,後藤 眞:関節リウマチ患者の睡眠の質について.1.閉塞型睡眠時無呼吸症候群の頻度.リウマチ 43(2):385, 2005(会)
8)田中雅人,中原進之介,小浦 宏・他:軸椎垂直亜脱臼に対するインストゥルメントを使用した後頭骨頚椎固定術―新Ranawat値の考案.整形外科 53:373-379, 2002
9)睡眠呼吸障害研究会:成人の睡眠時無呼吸症候群診断と治療のためのガイドライン.メディカルビュー社,東京,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら