icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科43巻2号

2008年02月発行

文献概要

症例報告

仙骨部の巨大表皮囊腫に,有棘細胞癌を合併した1例

著者: 小林洋1 菊地臣一1 田地野崇宏1 紺野愼一1 山田仁1 杉野隆2

所属機関: 1公立大学法人福島県立医科大学整形外科学講座 2公立大学人福島県立医科大学第2病理学講座

ページ範囲:P.179 - P.182

文献購入ページに移動
 症例は,64歳の男性である.15年前に殿部に腫瘤が出現して,徐々に増大したため当科を受診した.MRIで,仙骨部皮下脂肪内にT1強調画像で等信号,T2強調画像で高信号を呈する多房性腫瘤を認めた.造影MRIでは被膜のみが造影された.表皮囊腫と診断して摘出術を行った.病理組織検査の結果,囊腫は増殖性表皮囊腫と外毛根鞘性囊腫からなり,増殖性表皮囊腫から連続性に有棘細胞癌が認められた.後日,追加切除と大殿筋皮弁術を行い,放射線療法を追加した.治療終了後,6カ月経過後の時点では,再発や転移はない.

参考文献

1)Debaize S, Gebhart M, Fourrez T, et al:Squamous cell carcinoma arising in a giant epidermal cyst:a case report. Acta Chir Belg 102:196-198, 2002
2)松下洋二,野瀬謙介,佐武晃幸・他:巨大表皮囊腫の検討.皮膚臨床 37:1901, 1995
3)田中直樹,小林一夫,藤井 徹・他:Proliferating Trichilemmal cyst―踵部に発生し悪性転化した1例と本邦報告139例の統計.日形会誌 16:184-194, 1996
4)寺澤直子,奥田良治:表皮囊腫より発生した有棘細胞癌の1例.臨皮 55:1037-1039, 2001
5)土田哲也,大原国章:表皮様囊腫より生じたと考えられる有棘細胞癌の1例.皮膚臨床 24:1277-1281, 1982
6)Umemoto N, Toda S, Sugawara H, et al:Ruptured giant epidermal cyst on the buttock:Report of a case and review of the literature. Skin Surgery 11:7-9, 2002
7)浦川 浩,中島浩敦,吉岡 洋・他:殿部粉瘤から発生した扁平上皮癌の1例.臨整外 42:289-292, 2007
8)Worg TH, Khoo AK, Tan PH, et al:Squamous cell carcinoma arising in a cutaneous epidermal cyst―a case report. Ann Acad Med Singapore 29:757-759, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら