icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科43巻6号

2008年06月発行

文献概要

誌上シンポジウム 胸椎後縦靱帯骨化症の治療―最近の進歩

胸椎後縦靱帯骨化症の手術的治療―局所骨化角が与える影響について

著者: 伊藤圭吾1 湯川泰紹1 堀江裕美子1 加藤文彦1 名古屋脊椎グループ

所属機関: 1中部労災病院整形外科

ページ範囲:P.539 - P.542

文献購入ページに移動
 胸椎後縦靱帯骨化症の外科的治療は,治療方法に対する一定の見解がない.今回,名古屋脊椎グループでの多施設研究で症例を集積し,最狭窄部位上下椎での頭側椎体後上縁と尾側椎体後下縁と骨化最頂点を結んだ角を局所骨化角(LOA)と定義し,手術戦略の定量化を試みた.名古屋脊椎グループに登録された31例を対象とした.改善率は術後LOA 28°未満では56.0%であり,術後LOAが28°以上では38.1%と有意に不良であった.術後後弯の増強によるLOAの悪化も念頭に入れ,術後LOAが28°未満になるような手術計画をたてるのが望ましいと思われる.

参考文献

1)鐙 邦芳,須田浩太:OPLLに対する椎弓切除術,後方進入前方除圧術.整・災外 45:615-621, 2002
2)伊藤圭吾,湯川泰紹,加藤文彦:胸椎後縦靱帯骨化症の局所後弯角・局所骨化角.日本脊髄障害医学会雑誌 17:88-89, 2004
3)伊藤圭吾,湯川泰紹,加藤文彦:胸椎後縦靱帯骨化症の局所骨化角を用いた限局嘴型の手術手技選択.日本脊椎インストゥルメンテーション学会抄録 14:174-175, 2005
4)松山幸弘,後藤 学,川上 寛・他:胸椎後縦靱帯骨化症の骨化形態別の手術法選択と成績.脊椎脊髄 15:127-132, 2002
5)Matsuyama Y, Yoshihara H, Tsuji T, et al:Surgical outcome of ossification of posterior longitudinal ligament(OPLL) of the thoracic spine―Implication of type of ossification and surgical options. J Spinal Disord Tech 18:492-497, 2005
6)Tokuhashi Y, Matsuzaki H, Oda H, et al:Effectiveness of posterior decompression for patients with ossification of posterior longitudinal ligament in thoracic spine. Spine 31:26-30, 2006
7)徳橋泰明,松崎浩巳,星野雅洋・他:胸椎後縦靱帯骨化症に対する後方除圧の適応と限界―MRI矢状断像による除圧範囲の骨化巣後弯角の有用性.臨整外 41:389-396, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら