icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科43巻8号

2008年08月発行

文献概要

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 荻野利彦

所属機関:

ページ範囲:P.850 - P.850

文献購入ページに移動
 北京オリンピックが近づいて各国で予選が行われています.今年は水泳の水着が話題になりました.日本予選でもアメリカの予選でもレーザー・レーサーという水着を着るとさらに速く泳げて,世界新記録が続出しました.オリンピックの本番でどのようなことになるか楽しみです.安定した良い結果を出すことを目標にするという点では,競技スポーツと整形外科の手術にも共通点があります.手術を含む綿密な治療計画,術者の技術の修練,器具の改良や開発など常に心がける必要があります.いずれも安全第一に考えなければなりません.

 後期高齢者医療制度が問題になってからしばらく経過しました.先日の新聞に「市場原理主義が導入され,競争原理,自己責任,経済優先で,美しく優しかった日本は,急に冷たいぎすぎすした国になってしまったこと.その病状の1つが,強引な医療費の削減に表れたこと」が書かれていました.前述の通り医療も良い結果を出すことが要求されますが,医療体制も含めてその底流には,患者さんあるいは他者への優しさと思いやりが必須です.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら