icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科44巻4号

2009年04月発行

文献概要

臨床経験

変形性膝関節症に対する人工膝関節全置換術において予防的抗凝固療法と総出血量・輸血回避率の関係

著者: 川畑亜矢人1 大川匡2 堺慎2 浅岡隆浩2 森本雅信3

所属機関: 1健和会大手町病院整形外科 2勤医協中央病院整形外科 3京都民医連整形外科

ページ範囲:P.403 - P.405

文献購入ページに移動
 深部静脈血栓症(DVT)に対する人工膝関節全置換術(TKA)術後の予防的抗凝固療法の有無により,術後出血量・輸血回避率・DVT症例数に違いがあるか検討した.対象は当院で初回手術を受けた変形性膝関節症(OA膝)74例である.術後に未分画ヘパリン,または低分子ヘパリン投与後にワーファリンを引き続き3カ月投与したグループを抗凝固療法あり群(40例),それらを投与せず弾性ストッキングなどで予防したグループを抗凝固療法なし群(34例)とした.2群間で年齢,性別,総出血量,輸血回避率,DVT治療症例数について比較を行ったが,全項目において有意差はなかった.

参考文献

1) Collins R, Scrimgeour A, Yusuf S, et al:Reduction in fatal pulmonary embolism and venous thrombosis by perioperative administration of subcutaneous heparin. Overview of results of randomized trials in general, orthopedic, and urologic surgery. N Engl J Med 318:1162-1173, 1988
2) Geerts WH, Pineo GF, Heit JA, et al:Prevention of venous thromboembolism. The Seventh ACCP Conference on Antithrombotic and Thrombolytic Therapy. Chest 126:338-400, 2004
3) 川崎啓介,長野博志,本田 透:人工股関節,人工膝関節術後静脈血栓症についての検討.中国・四国整形外科学会雑誌17:167-171,2005
4) 黒岩政之,古家 仁,瀬尾憲正・他:2004年周術期肺塞栓症発症調査結果からみた本邦における周術期肺血栓塞栓症発症頻度とその特徴.(社)日本麻酔科学会肺塞栓症研究ワーキンググループ報告.麻酔55:1031-1038,2006
5) 森岡 進,谷川浩隆,最上祐二・他:人工膝関節周術期における下肢深部静脈血栓症の検討.中部整災誌48:17-18,2005
6) 瀬尾憲正:わが国の周術期肺血栓塞栓症の現状:骨・関節・靱帯19:751-754,2006
7) 施 徳全,須藤啓広,長谷川正裕・他:人工関節置換術後における下肢深部静脈血栓症の発生頻度.超音波検査法を用いた検討.関節外科25:100-105,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら