icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科44巻6号

2009年06月発行

文献概要

論述

結核性脊椎炎における麻痺発症因子の検討

著者: 北田祐紀1 井澤一隆1 井本一彦1 米延策雄2

所属機関: 1独立行政法人国立病院機構刀根山病院整形外科 2独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター

ページ範囲:P.529 - P.533

文献購入ページに移動
 結核性脊椎炎のPott麻痺発症関連因子を検討した.結核性脊椎炎症例49例(麻痺群22例,非麻痺群27例)に対し,患者背景については性別・年齢・肺結核の有無・標準的化学療法の可否・CRP・栄養状態・罹病期間を,画像については病巣脊柱管内占拠率,圧迫要素,最狭窄高位,罹患椎体数,椎体周囲膿瘍の範囲,MRI髄内輝度変化,後弯角,不安定性を群間で比較したところ,麻痺群は栄養状態不良で,画像的に病巣脊柱管内占拠率が高く,MRI髄内輝度変化を多く認めた.麻痺の重症度を決定する因子は明らかでなかった.

参考文献

1) Corr P, Handler L, Davey H:Pott's paraplegia and tuberculous spondylitis:evaluation by magnetic resonance. Neuroradiology33:109-110, 1991
2) Hoffman EB, Crosier JH, Cremin BJ:Imaging in children with spinal tuberculosis. A comparison of radiography, computed tomography and magnetic resonance imaging. J Bone Joint Surg Br 75:233-239, 1992
3) Jain AK, Aggarwal A, Mehrotra G:Correlation of canal encroachment with neurological deficit in tuberculosis of the spine. Int Orthop 23:85-86, 1999
4) Jain AK, Jena A, Dhammi IK:Correlation of clinical course with magnetic resonance imaging in tuberculous myelopathy. Neurol India 48:132-139, 2000
5) Jain AK:Treatment of tuberculosis of the spine with neurologic complications. Clin Orthop 398:75-84, 2002
6) Olmarker K, Holm S, Rydevik B:Importance of compression onset rate for the degree of impairment of impulse propagation in experimental compression of the porcine cauda equina. Spine 15:416-419, 1990
7) Park DW, Sohn JW, Kim EH, et al:Outcome and management of spinal tuberculosis according to the severity of disease:a retrospective study of 137 adult patients at Korean teaching hospitals. Spine 32:130-135, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら