icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科44巻7号

2009年07月発行

文献概要

臨床経験

経皮的レーザー椎間板除圧術(PLDD)成績不良例に対する再治療法の検討―保存的治療の有用性

著者: 町野正明1 湯川泰紹1 伊藤圭吾1 中島宏彰1 加藤文彦1

所属機関: 1中部労災病院整形外科

ページ範囲:P.699 - P.703

文献購入ページに移動
 腰椎椎間板ヘルニアに対して,他院で経皮的レーザー椎間板除圧術(以下PLDD)施行後に成績不良にて,当院で加療を行った34例について調査した.PLDDの成績不良の主な原因の一つである適応の誤りが67.6%(23/34例)に認められた.まず保存的治療を行い,保存的治療無効例に対しては手術を施行した.保存例でもJOAスコアは改善した.他院PLDD後成績不良例でも保存的治療の有効例があり,まず標準的な保存的治療を試みるべきである.

参考文献

1) Ascher PW:Application of the laser in neurosurgery. Laser Surg Med 2:91-97, 1986
2) Choy DSJ, Case RB, Fielding W, et al:Percutaneous laser nucleolysis of lumber disks. N Engl J Med 317:771-772, 1987
3) Choy DSJ, Ascher PW, Saddekni S, et al:Percutaneous laser disc decompression. A new therapeutic modality. Spine 17:949-956, 1992
4) 小坂理也,阿部宗昭,米澤卓実:経皮的レーザー椎間板減圧法成績不良例の実態調査.近畿地区12大学病院における他施設調査より.臨整外39:603-610,2004
5) 西島雄一郎:腰椎椎間板ヘルニアに対するPLDDの適応と成績.MB Orthop19:53-58,2006
6) 小原徹哉,川上紀明,後藤 学・他:腰椎椎間板レーザー治療後再手術例の検討.東海脊椎外21:45-49
7) Ohnmeiss DD, Guyer RD, Hochschuler SH:Laser disc decompression. The importance of proper patient selection. Spine 19:2054-2058, 1994
8) 鈴木省三,宮内 晃,岩崎幹季・他:経皮的レーザー椎間板除圧術(PLDD)のあと再治療を要した症例の検討.臨整外35:537-543,2000
9) Yonezawa T, Onomura T, Kosaka R, et al:The system and procedures of percutaneous intradiscal laser nucleotomy. Spine 15:1175-1185, 1990

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら