icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科45巻4号

2010年04月発行

文献概要

論述

棘突起正中縦割進入腰椎後方除圧術後の傍脊柱筋変性のMRI画像評価

著者: 櫻庭康司1 野村裕1 東野修1 有馬準一1 中野壮一郎1 田中孝幸1 佐々木宏介1 屋良卓郎1 大賀正義1

所属機関: 1広島赤十字・原爆病院整形外科

ページ範囲:P.303 - P.310

文献購入ページに移動
 顕微鏡視下腰椎後方除圧術において,進入経路や開創器の種類による傍脊柱筋変性をMRI画像で評価し,比較・検討した.変性はMRIのT2強調画像で輝度変化があった範囲と定義した.変性は棘突起正中縦割進入後方除圧(MSp)では1/12椎間,傍脊柱筋進入後方除圧(PV)では9/12椎間に認めた.また,MSp下で,チューブラーレトラクター使用例の変性は1/35椎間,トリムライン使用例では10/10椎間に認めた.以上から,チューブラーレトラクターを使用したMSpが傍脊柱筋に最も低侵襲であることが示唆された.

参考文献

1) Kawaguchi Y, Matsui H, Tsuji H:Back muscle injury after posterior lumber spine surgery―Histological and histochemical analyses in rat. Spine 19:2590-2597, 1994
2) McCulloch JA:Microsurgery for lumbar spinal canal stenosis. In:McCulloch JA, Young P, eds. Essentials of Spinal Microsurgery. Lippincott-Raven, Philadelphia, 475-480, 1998
3) 小倉 卓,長谷 斉,池田 巧・他:棘突起正中縦割進入法による腰椎椎弓切除術.脊椎・脊髄神経手術手技6:124-127,2004
4) 小田裕胤,河合信也,淵上泰敬・他:腰部脊柱管狭窄症に対する腰椎椎管拡大術の長期成績.臨整外35:503-510,2000
5) 関 修弘,木田 浩:腰部脊柱管狭窄症に対する開窓術の長期成績―術後10年間以上経過例での検討.臨整外35:489-496,2000
6) Verbiest H:A radicular syndrome from development narrowing of the lumbar vertebral canal. J Bone Joint Surg Br 36:230-237, 1954
7) Watanabe K, Hosoya T, Shiraishi T, et al:Lumbar spinous process-splitting laminectomy for lumbar canal stenosis. J Neurosurg Spine 3:405-408, 2005
8) 楊 昌樹,大賀正義:METRx-MD systemを使用した棘突起正中縦割進入による後方除圧術.整形外科と災害外科56:254-257,2007
9) 吉田宗人:内視鏡下手術の応用.腰部脊柱管狭窄症―治療と診断のニューコンセプト.整形外科53:1096-1103,2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら