icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科45巻8号

2010年08月発行

文献概要

症例報告

脛骨遠位骨端線早期閉鎖に対しLangenskiöld手術を行った1例―術後10年間の経過追跡

著者: 永井博章1 浦田士郎1 鈴木和広1 田中健司1 小口武1 稲生秀文1 杉浦文昭1 中野智則1 原龍哉1 北村暁子1

所属機関: 1安城更生病院整形外科

ページ範囲:P.743 - P.747

文献購入ページに移動
 症例は6歳の男児.交通事故で受傷し,左足関節の内反変形を主訴に受診し,左脛骨遠位骨端線離開後の骨端線早期閉鎖を認めた.骨性架橋切除ならびに遊離脂肪移植からなるLangenskiöld手術を行い,術後10年間の経過追跡で良好な結果を確認できた.Langenskiöld手術は自然矯正が期待できる,侵襲の少ない効果的な手術方法である.早期骨端線閉鎖に対する早期手術として,Langenskiöld手術は有用な選択肢であると考えられた.

参考文献

1) 伊佐智博,普天間朝上,大城 亙・他:外傷性橈骨遠位骨端線早期閉鎖に対し,骨端線解離術および遊離脂肪移植術を施行した3例(会).日手会誌24:S241,2007
2) Cheon JE, Kim IO, Kim CJ, et al:Imaging findings after fat graft interposition in an injured growth plate:an experimental study in rabbits. Invest Radiol 38:695-703, 2003
3) Klassen RA:Excision of physeal bars. the Mayo Clinic experience 1968-1978. Ortho Trans 6:65, 1982
4) Langenskiold A:An operation for partial closure of an epiphysial plate in children, and its experimental basis. J Bone Joint Surg Br 57:325-330, 1975
5) Williamson RV, Staheli LT:Partial physeal growth arrest:treatment by bridge resection and fat interposition. J Pediatr Orthop 10:769-776, 1990
6) 八木知徳:早期骨端線閉鎖に対するLangenskiold手術.新OS NOW4.165-171,1999
7) 吉田敦彦,金 郁喆,土田雄一・他:外傷後の骨端線早期閉鎖に対して骨性架橋切除を行った1例.整形外科54:1574-1577,2003
8) 吉田隆司,金 郁喆,土田雄一,他:骨性架橋切除を行った脛骨遠位骨端線部分早期閉鎖の2例.骨折27:156-162,2005
9) Yoshida T, Kim WC, Tsuchida Y, et al:Experience of bone bridge resection and bone wax packing for partial growth arrest of distal tibia. J Orthop Trauma 22:142-147, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら