icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科46巻5号

2011年05月発行

文献概要

境界領域/知っておきたい

ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)が拓くリハビリテーションの新たな可能性

著者: 里宇明元1

所属機関: 1慶応義塾大学医学部リハビリテーション医学教室

ページ範囲:P.412 - P.416

文献購入ページに移動
■はじめに

 ブレイン・マシン・インターフェース(Brain Machine Interface:BMI)は,脳機能の一部と機械を融合させ,障害を低減するための技術であり,その臨床応用が実現すれば,障害者やその家族にとって大きな福音となることが期待される.

 わが国では,BMI研究の加速を目的に,2008年から5年間の予定で,文部科学省脳科学研究戦略推進プログラム「日本の特長を活かしたBMIの統合的研究開発」(以下,脳プロ)が展開されている7).このプログラムは,独自のBMI要素技術と高度先端医療機能を持つ6拠点を中心に,BMIに関する基礎研究,技術開発,臨床研究を統合的・戦略的に推進することにより,わが国のBMI研究の国際競争力を高め,早期に臨床応用することを目指している(図1).この中で,慶應義塾大学は,緊密な医工連携が日常的に可能であるという稀有な環境を活かし,非侵襲BMIを臨床例で実証する中核を担っている.

参考文献

1) Ang KK, Guan C, Chua KS, et al:A clinical study of motor imagery-based brain-computer interface for upper limb robotic rehabilitation. Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc:5981-5984, 2009
2) Buch E, Weber C, Cohen LG, et al:Think to move:a neuromagnetic brain-computer interface (BCI) system for chronic stroke. Stroke 39:910-917, 2008
3) Daly JJ, Wolpaw JR:Brain-computer interfaces in neurological rehabilitation. Lancet Neurol 7:1032-1043, 2008
4) Hashimoto Y, Ushiba J, Kimura A, et al:Change in brain activity through virtual reality-based brain-machine communication in a chronic tetraplegic subject with muscular dystrophy. BMC Neurosci 11:117, 2010
5) 里宇明元:BMIが拓くリハビリテーションの新たな可能性.認知リハビリテーション15:1-8,2010
6) Matsumoto J, Fujiwara T, Takahashi O, et al:Modulation of mu rhythm desynchronization during motor imagery by transcranial direct current stimulation. J Neuroeng Rehabil 7:27, 2010
7) 脳科学研究戦略推進プログラムhttp://brainprogram.mext.go.jp/
8) Pfurtscheller G, Guger C, Muller G, et al:Brain oscillations control hand orthosis in a tetraplegic. Neurosci Lett 292:211-214, 2000
9) Pfurtscheller G, Brunner C, Schlogl A, et al:Mu rhythm (de) synchronization and EEG single-trial classification of different motor imagery tasks. Neuroimage 31:153-159, 2006
10) Rockstroh B, Rockstroh B, Elbert T, et al:Cortical self-regulation in patients with epilepsies. Epilepsy Res 14:63-72, 1993
11) 新藤恵一郎,里宇明元:非侵襲型BMIの臨床応用.総合リハ38:1045-1050,2010
12) 牛場潤一:Brain-machine interface(BMI)の最前線.総合リハ37:719-724,2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら