icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科46巻7号

2011年07月発行

文献概要

装具

前腕回内・回外拘縮に対する弾性体を使用した動的スプリントの使用経験

著者: 佐藤光太朗1 古町克郎2 山部大輔2 菅原敦1 鈴木善明1 嶋村正2

所属機関: 1岩手県立中部病院整形外科 2岩手医科大学整形外科

ページ範囲:P.605 - P.608

文献購入ページに移動
 前腕回内・回外制限の治療にはスプリントの使用が効果的である.われわれは弾性体の捻れを利用する動的装具を使用している.この装具は,矯正力をラチェットギアの操作で段階的に調節可能である.また,ラチェットギアの切り替えで回内と回外,両方の矯正が可能である.この操作は患者自身で行うことができる.本装具で治療した肘関節内骨折術後の3例を検討した.手術から装着までの期間は平均76.6日,装着期間は平均129.0日であった.回内は平均40.0°から平均73.3°で,回外は平均40°から平均83.3°と有意な改善を認めた.合併症の発生も認めず,本装具による回内・回外制限の治療成績は良好であった.

参考文献

1) Colello-Abraham K:Dynamic pronation-supination splint. In:Hunter JM, Schneider L, Mackin E, et al(eds). Rehabilitation of the Hand. 3rd ed, Mosby, St. Louis:1134-1139, 1990
2) Kapandji IA:Biomechanics of pronation and supination of the forearm. Hand Clinics 17:111-122, 2001
3) 三ツ口秀幸,渡邉健太郎,佐久間雅之・他:外傷性前腕回旋制限に対する動的回内外スプリントの使用.臨整外40:169-175,2005
4) 野々村秀彦,大野義幸:前腕回内外制限に対する前腕ダイナミック回旋装具の使用経験.日手会誌24:88-91,2007
5) Shah MA, Lopez JK, Escalante AS, et al.:Dynamic splinting of forearm rotational contracture after distal radius fracture. J Hand Surg 〔Am〕 27:456-463, 2002
6) 白石久也:前腕回旋障害の原因と治療戦略.臨整外40:155-162,2005
7) 植田直樹,阿部宗昭,白石久也・他:前腕の回旋制限に対する動的回内・回外副子.日手会誌16:678-681,2000
8) 渡邉 寛,渡邉雅令,斉藤敏樹・他:前腕回旋拘縮に対する動的回内・回外スプリント.整形外科58:1643-1647,2007
9) 渡邊政男,土井一輝,服部泰典:前腕の回旋拘縮に対する改良型動的副子.臨整外40:163-167,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら