icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科47巻2号

2012年02月発行

文献概要

論述

腰椎固定術後に生じた一過性下肢麻痺の検討

著者: 松浦昭彦1 富田誠司2 山口和男2 万波誠2 鯨津吾一1

所属機関: 1大阪府済生会茨木病院リハビリテーション科 2大阪府済生会茨木病院整形外科

ページ範囲:P.111 - P.114

文献購入ページに移動
 背景:腰椎固定術後に生じる下肢麻痺が手術による脊柱アライメントの変化に関与しているかを調査した.

 対象と方法:腰椎固定術を施行した92例(男性39例,女性53例)を対象とした.

 結果:下肢麻痺は術前の変性側弯が強く,手術による脊柱アライメントの矯正が大きい症例に多く出現したが,術後6カ月で85.7%が元のレベルまで回復した.

 まとめ:脊柱アライメントの矯正や手術操作による神経根の牽引が下肢麻痺を引き起こす原因ではないかと考える.下肢麻痺発生の機序や予後を十分認識したうえで術式やリハビリテーション計画を決定することが重要である.

参考文献

1) 浅野雅敏,小瀬弘樹,小柳淳一朗・他:当科における腰椎手術の早期合併症.中部整災誌49:19-20,2006
2) 土居宗算,阿部宗昭:急性伸張が末梢神経に与える影響―機能的変化と形態学的変化.運動療物理療18:183,1997
3) Kai Y, Oyama M, Morooka M:Posterior lumber interbody fusion using local facet joint autograft and pedicle screw fixation. Spine 29:41-46, 2004
4) 牧野孝洋,細野 昇,向井克容・他:連続2椎間後方進入腰椎椎体間固定術の侵襲とリスク.臨整外43:459-463,2008
5) 行方雅人,細野 昇,金子徳寿・他:腰椎変性すべり症に対する後方進入腰椎椎体間固定術の合併症.整形外科58:621-625,2007
6) 奥田真也,小田剛紀,山崎良二・他:腰椎分離すべり症に対するPLIFの手術成績.日脊会誌20:118,2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら