icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科47巻5号

2012年05月発行

文献概要

誌上シンポジウム 重度後縦靱帯骨化症に対する術式選択と合併症 頚椎

骨化占拠率60%以上の重度頚椎後縦靱帯骨化症に対する後方除圧術―椎弓形成術の適応と限界

著者: 岩﨑幹季1 藤森孝人1 長本行隆1 柏井将文1 吉川秀樹1

所属機関: 1大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(整形外科)

ページ範囲:P.413 - P.419

文献購入ページに移動
 椎弓形成術を選択した症例のうち骨化占拠率60%以上の重度頚椎後縦靱帯骨化症(OPLL)13例を対象に臨床成績と合併症を検討した.JOAスコアは術前平均9.3点から,最終追跡時(平均10年)で平均11.6点であった.平均改善率は1年目が43%,3年目が39%,5年目が33%,最終追跡時で28%と経年的に悪化傾向を認めた.最終追跡時の改善率50%未満の症例が77%を占め,術前に比べJOAスコアが不変あるいは悪化した症例を31%に認めたが,患者立脚型評価では70~80%の患者が手術結果に満足していた.早期合併症として血腫による神経症状の悪化を1例(8%),一過性上肢麻痺を2例(15%)に認めた.晩期合併症として1例(8%)において軸椎の椎弓切除術追加を要した.さらに,6例(46%)で四肢の難治性疼痛が持続した.

参考文献

1) 藤森孝人,岩崎幹季,長本行隆・他:連続型頸椎後縦靱帯骨化症における椎間可動域 日整会誌84(8):S1193,2010
2) Fujimori T, Iwasaki M, Okuda S, et al:Patient satisfaction with surgery for cervical myelopathy due to ossification of the posterior longitudinal ligament. J Neurosurg Spine 14:726-733, 2011
3) Fujimori T, Iwasaki M, Nagamoto Y, et al:Three-dimensional measurement of growth of ossification of the posterior longitudinal ligament. J Neurosurg Spine 16:289-295, 2012
4) Hirabayashi K, Watanabe K, Wakano K, et al:Expansive open-door laminoplasty for cervical spinal stenotic myelopathy. Spine 8:693-699, 1983
5) Itoh T, Tsuji H:Technical improvements and results of laminoplasty for compressive myelopathy in the cervical spine. Spine 10:729-736, 1985
6) Iwasaki M, Kawaguchi Y, Kimura T, et al:Long-term results of expansive laminoplasty for ossification of the posterior longitudinal ligament of the cervical spine:more than 10 years follow up. J Neurosurg 96:180-189, 2002
7) 岩﨑幹季,奥田真也,宮内 晃:頚椎後縦靱帯骨化症に対する外科的治療戦略―後方除圧術の限界.別冊整形外科45:197-200,2004
8) 岩﨑幹季,宮内 晃,奥田真也・他:頚椎後縦靱帯骨化症:治療に関するシステマティックレビュー.脊椎脊髄19:133-142,2006
9) Iwasaki M, Yonenobu K:Choice of surgical procedure. In:Yonenobu K, Nakamura K, Toyama Y (ed):OPLL Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament. 2nd ed. Springer, Tokyo, pp181-185, 2006
10) Iwasaki M, Okuda S, Miyauchi A, et al:Surgical strategy for cervical myelopathy due to ossification of the posterior longitudinal ligament. Part 1:Clinical results and limitations of laminoplasty. Spine 32:647-653, 2007
11) Iwasaki M, Okuda S, Miyauchi A, et al:Surgical strategy for cervical myelopathy due to ossification of the posterior longitudinal ligament. Part 2:Advantages of anterior decompression and fusion over laminoplasty. Spine 32:654-660, 2007
12) 岩﨑幹季,奥田真也,坂浦博伸・他:頚椎OPLLに対する前方アプローチの成績と問題点.Clinical Calcium 19:82-88,2009
13) Iwasaki M, Yonenobu K:Chapter 42.In:Herkowitz HN, Garfin SR, Eismont FJ, et al (ed). Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament. Rothman-Simeione The Spine 6th ed, Saunders Elsevier, Philadelphia, Pennsylvania. pp791-807, 2011
14) 岩﨑幹季,藤森孝人,長本行隆・他:頸椎後縦靱帯骨化症の手術の長期成績(前方vs後方).脊椎脊髄24:916-923,2011
15) 岩﨑幹季:脊椎変性疾患における遺残疼痛.整形外科医のための神経障害性疼痛の診療(平成23年10月23日,東京)
16) Yonenobu K, Wada E, Ono K:Part B:Laminoplasty. In:Cervical Spine Research Society Editorial Committee (ed). The Cervical Spine 4th ed. Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, pp1057-1071, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら