icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科48巻2号

2013年02月発行

文献概要

症例報告

術後血栓予防として抗凝固療法開始に伴い発症した腰部硬膜外血腫の1例

著者: 瓦井裕也1 山下正臣1 阿部幸喜1 後藤瑞穂3 後藤俊二3 山下桂志1 桜井康良2 山岡昭義1

所属機関: 1社会保険船橋中央病院整形外科 2社会保険船橋中央病院麻酔科 3社会保険船橋中央病院周産期科

ページ範囲:P.191 - P.194

文献購入ページに移動
 帝王切開術後に静脈血栓塞栓症に対する予防的抗凝固療法としてエノキサパリンナトリウムを投与した患者が,腰部硬膜外血腫を発症し急速な下肢筋力低下と排尿障害を来したので報告する.投薬の中止,椎弓切除・血腫除去術により,肛門周囲に軽度のしびれを残すものの筋力低下・排尿障害は軽快した.抗凝固療法を行う際は,患者背景や硬膜外麻酔との併用に十分注意を払わなければならない.

参考文献

1) Geerts WH, Heit JA, Clagett GP, et al:Prevention of venous thromboembolism. Chest 119:132s-175s, 2001
2) 肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン作成委員会(編):肺血栓塞栓症/深部静脈血栓症(静脈血栓塞栓症)予防ガイドライン.Medical Front International Limited. 2004
3) Lumpkin MM:FDA public health advisory. Anesthesiology 88(2):27A-28A, 1998
4) Miyazaki M, Takasita M, Matsumoto H, et al:Spinal epidural catheter:Case report and review of the literature. J Spinal Disord Tech 18:547-551, 2005
5) 武者芳郎,小林俊行,津布久義人・他:急性脊髄硬膜外血腫に対する保存的治療の適応と手術的治療の移行時期.整形外科50:1069-1075,2008
6) Pulmonary Embolism Prevention (PEP) trial collaborative group:Prevention of pulmonary embolism and deep vein thrombosis with low dose aspirin:Pulmonary Embolism Prevention (PEP) trial. Lancet 355:1295-1302, 2000
7) 佐倉伸一:臨床麻酔誌上セミナー'07.区域麻酔と神経障害.臨床麻酔31:371-382,2007
8) Tam NLK, Pac-Soo C, Pretorius PM:Epidural haematoma after a combined spinal-epidural anaesthetic in a patient treated with clopidogrel and daltepan. Br J Anaesth 96:262-265, 2006
9) 豊野修二,浅野多聞,杉田 誠・他:エノキサパリンナトリウムの使用後に脊椎硬膜外血腫を発症した1例.東日本整災誌23:142-145,2011
10) Wysowski DK, Talarico L, Bacsanyi J, et al:Spinal and epidural hematoma and low-molecular-weight heparin. N Eng J Med 338:1774-1775, 1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら