icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科48巻8号

2013年08月発行

文献概要

症例報告

脊髄空洞症患者に生じた尺骨偽関節の1例

著者: 坂井勇介1 上杉和弘1 藤島弘顕1 津田隆之1 村瀬剛2

所属機関: 1箕面市立病院整形外科 2大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学講座整形外科

ページ範囲:P.819 - P.823

文献購入ページに移動
 痛覚障害患者は外傷の自覚がなく治療が遅れることが示唆されている.われわれは,脊髄空洞症患者に生じた尺骨偽関節の1例を報告する.症例は39歳の女性で,転倒して手をついた際に轢音を自覚したが,疼痛なく放置していた.1カ月後に尺骨骨幹部骨折と診断され,この骨折を契機に脊髄空洞症であることが判明した.保存的治療を行ったが偽関節となり,橈骨頭亜脱臼を併発したため,受傷後3年で尺骨偽関節手術(腸骨骨移植)を施行した.痛覚障害患者においては痛みがないために診断や治療が不確実になりやすく,この症例においても早期に手術治療を検討すべきであった.

参考文献

1) Deirmengian CA, Lee SG, Jupiter JB:Neuropathic arthropathy of the elbow. A report of five cases. J Bone Joint Surg Am 83:839-844, 2001
2) Hatzis N, Kaar TK, Wirth MA, et al:Neuropathic arthropathy of the shoulder. J Bone Joint Surg Am 80:1314-1319, 1998
3) Minami A, Kato H, Hirayama T:Occurrence of neuropathic osteoarthropathy of the elbow joint after fixation of the radius nonunion in a patient with syringomyelia. J Orthop Trauma 11:454-457, 1997
4) 和田山文一郎,藤原正利,中井一成・他:先天性無痛無汗症の1例.中部整災誌50:473-474,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら