文献詳細
文献概要
連載 「勘違い」から始める臨床研究—研究の旅で遭難しないために・4
多変量解析は万能?
著者: 福原俊一12 福間真悟3
所属機関: 1京都大学医学研究科社会健康医学系専攻医療疫学 2福島県立医科大学臨床研究イノベーションセンター 3京都大学医学部附属病院臨床研究総合センター(iACT)
ページ範囲:P.1019 - P.1023
文献購入ページに移動臨床研究の論文をみるとほとんどの研究でなんとか回帰とか,なんとかモデルなどのような多変量解析の手法が使われています.さらに,統計ソフトウェアの進歩によって,学会発表などで,医療者が自分自身で多変量解析を行い結果を示すことが身近になってきました.しかし,多変量解析は便利で有用な手法である反面,中身が理解されず誤解も多いのが実情です.
今回は臨床研究で多用される多変量解析に対する誤解について紹介します.
掲載誌情報