icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科49巻4号

2014年04月発行

文献概要

連載 いまこそ知りたい臨床医に必要な放射線の知識Q&A・4

Q4 医療被ばくについて 1.現状

著者: 鈴木啓司1 山下俊一1

所属機関: 1長崎大学原爆後障害医療研究所社会医学部門放射線災害医療学研究分野

ページ範囲:P.374 - P.375

文献購入ページに移動
医療被ばくとは

 1895年11月8日にレントゲン博士によって発見されたX線は,数年の後にはX線撮影装置として画像診断に利用されるようになりました.以来,120年あまりが経とうとする今日,放射線診療の技術は目覚ましい発展を遂げ,高度な画像診断や放射線治療が可能になっています.その一方で,これら放射線診療に伴う放射線被ばく,いわゆる医療被ばくの問題が取り上げられることも多くなりました.2004年のLancet誌に掲載された論文で,日本における医療被ばくが他国と比較して高いレベルにあることが報告され,マスコミによる報道をきっかけにして国内に巻き起こった大きな騒動は記憶に新しいところではないでしょうか.そこで,本シリーズでは,医療被ばくの現状を国内や国外に目を向けて眺め,その防護についても考えていきたいと思います.防護の三原則は距離,時間,遮蔽ですが,医療で放射線を使う場合は,放射線のリスクよりもはるかに診断や治療に有益であるという医療行為の正当性が遵守されるという大前提から,医療被ばくの線量限度が設けられていないことに十分配慮する必要があります.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら