icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科49巻6号

2014年06月発行

文献概要

誌上シンポジウム MIS人工膝関節置換術の現状と展望

MIS人工膝関節置換術のコツとピットフォール

著者: 福島重宣1 富樫栄太1 菅原裕史1 成田淳2 高木理彰2

所属機関: 1山形済生病院整形外科 2山形大学医学部整形外科

ページ範囲:P.519 - P.521

文献購入ページに移動
 最小侵襲人工膝関節置換術(MIS-TKA)を行っていて進歩した点は,膝蓋骨を翻展しない手術の利点がわかり,術野の展開に関心が増え,さらに術後疼痛コントロールや早期回復に関心が向いたことである.極端に小さい皮切にこだわらず,正確な骨切りと,ブラインドの手技を少なくさせることが重要な注意点である.そのためには手術器械の工夫と助手との呼吸,手順を一定にするなどの努力が必要である.MIS-TKAの弱点と考えられていたコンポーネント設置については,今後patient matched instrumentation(PMI)やKneeAlign2などの新たなテクノロジーを導入することで改善が図られると考えている.

参考文献

1) Bonutti PM, Mont MA, Kester MA:Minimally invasive total knee arthroplasty:a 10-feature evolutionary approach. Orthop Clini North Am 35:217-226, 2004
2) 福島重宣:MIS-TKA人工膝関節置換術のすべて.メジカルビュー社,東京,pp252-262,2007
3) 福島重宣,松本宏史,浅野多聞・他:最小侵襲人工膝関節置換術の経験.整・災外49:137-143,2006
4) 眞島任史,西池 修,沢口直弘・他:低侵襲TKA MIS-TKAの臨床成績.Conventional TKAとの比較.日本最小侵襲整形外科学会誌8:41,2008
5) 松本秀男:最小侵襲人工膝関節置換術の手術手技とpitfall.整・災外49:101-107,2006
6) Nam D, Weeks KD, Reinhardt KR, et al:Accelerometer-based, portable navigation vs imageless, large-console computer-assisted navigation in total knee arthroplasty. a comparison of radiographic results. J Arthroplasty 28:255-261, 2013
7) 王寺享弘:低侵襲による人工膝関節全置換術.関節外科26:94-104,2007
8) 杉本和隆,坂本雅弘,佐和田桂一・他:TKAにおけるSignature guide systemの精度についての検討.Progress in Medicine 33:1241-1249,2013
9) 高井信朗:小侵襲手術による人工膝関節置換術の現状と展望.関節外科26:106-109,2007
10) Tria AJ:Minimally invasive total knee arthroplasty:the importance of instrumentation. Orthop Clin North Am 35:227-234, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら