icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科49巻8号

2014年08月発行

文献概要

症例報告

烏口鎖骨靱帯損傷を伴った鎖骨遠位骨端離開の1例

著者: 畠山雄二1 千馬誠悦1 成田裕一郎1 宮本誠也1 小林志1 佐々木香奈1

所属機関: 1中通総合病院整形外科

ページ範囲:P.739 - P.742

文献購入ページに移動
 症例は12歳,女児で,柔道で投げられ左肩から落ちて受傷した.画像上,左肩鎖関節脱臼が疑われたため,受傷後4日目に手術を行った.鎖骨外側端は遠位骨端離開を伴い頭側へ転位し,烏口鎖骨靱帯(菱形靱帯)が完全に断裂していた.肩鎖関節をKirschner鋼線で整復固定し,菱形靱帯を縫合した.術後6週で抜釘し最大挙上を許可した.術後1年,可動域制限もなく鎖骨外側端も良好に整復されている.

 画像上,肩鎖関節脱臼が疑われたが,肩鎖関節靱帯よりもストレスに対して脆弱な骨端離開を呈したと考えられる.

参考文献

1) Barnes CJ, Higgins LD, Major NM, et al:Magnetic resonance imaging of the coracoclavicular ligaments:its role in defining pathoanatomy at the acromioclavicular joint. J Surg Orthop Adv 13:69-75, 2004
2) Black GB, McPherson JAM, Reed MH:Traumatic pseudodislocation of the acromioclavicular joint in children. A fifteen year review. Am J Sports Med 19:644-646, 1991
3) Comblía A, Arandes JM, Alemany X, et al:Acromioclavicular dislocation with epiphyseal separation of the coracoid process:Report of a case and review of the literature. J Trauma 38:812-815, 1995
4) Eidman DK, Siff SJ, Tullos HS:Acromioclavicular lesions in children. Am J Sports Med 9:150-154, 1981
5) Falstie-Jensen S, Mikkelsen P:Pseudodislocation of the acromioclavicular joint. J Bone Joint Surg Br 64:368-369, 1982
6) 花嶋美奈子,高岸憲二,糸満盛憲:両側鎖骨遠位骨端離開の1例.肩関節19:133-136,1995
7) 畠山雄二,小林 志:BEST肩鎖関節プレートを用いた肩鎖関節脱臼の術後成績.肩関節37:513-517,2013
8) 新村光太郎,高瀬勝己,堀田隆人・他:肩鎖関節脱臼における烏口鎖骨間距離の検討.肩関節27:313-316,2003
9) Ogden JA, Conlogue GJ, Bronson ML:Radiology of postnatal skeletal development. Skeletal Radiol 4:196-203, 1979
10) Ogden JA:Distal clavicular physeal injury. Clin Orthop Relat Res 188:68-73, 1984
11) 田中成浩,吉川玄逸,平岡誠司・他:肩鎖関節脱臼Rockwood type IVに類似した若年者の鎖骨遠位端骨端線離開(会).肩関節25:109,2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら