icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科5巻6号

1970年06月発行

文献概要

論述

プラスマ膜およびフィブリン膜の臨床応用

著者: 西重敬1

所属機関: 1新須磨病院整形外科

ページ範囲:P.437 - P.445

文献購入ページに移動
はじめに
 生体に利用される医用材料,とくに挿入物質は多少とも生物,物理,化学的な反応を伴うものであり,これらの反応については諸々の研究結果が発表され,外用としては各種薬剤,内用としては薬を初め手術時の金属や高分子化学材料に至る各種の分野に対して,それぞれの立場でその生体反応すなわち刺激性が論ぜられており,時として異物として作用する結果好ましくない結果を生ずる場合があり,個人差の問題も見逃すことのできぬ条件となりつつある.しかも生体内において完全に吸収置換される物質は数少なく,これとても抗原抗体反応に悩まされる種々の問題を含んでおり,とくに整形外科領域において使用される各種手術材料においてそうであり,最近優秀な無刺激性金属や合成樹脂の出現により,その無刺激性の故に利用度が増加しつつある.しかし一方において長年月の間には異物としての作用のために除去せざるをえない結果をも招いている現状のように考える.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら