icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科50巻10号

2015年10月発行

文献概要

臨床経験

整形外科専門医による単純X線像レビューの有用性の検討

著者: 勝尾信一1 水野勝則1 砂山千明1 尾島朋宏1 山門浩太郎1 木谷聡1 山本崇史1 宇賀治修平1 林正岳1

所属機関: 1福井総合病院整形外科

ページ範囲:P.1009 - P.1012

文献購入ページに移動
 背景:単純X線像読影の不備を限りなくゼロに近づけることを目的に,整形外科医による単純X線像のレビューを行った.

 対象と方法:2013(平成25)年4月から3カ月間,外来で撮影した単純X線像を整形外科専門医がレビューし,診察医の異常所見見逃しをチェックした.また,放射線科医読影レポートとその後の経過を確認した.

 結果:3,579件中,レビューで異常所見発見60件(1.68%),放射線科医の読影レポートで異常所見発見31件中レビューで発見されなかったもの11件(0.31%),後日判明9件(0.25%)であった.

 まとめ:レビューによって異常所見の総見逃し80件中60件(75.0%)を発見しており,整形外科専門医によるレビューは有用であった.

参考文献

1) Kopans DB:Double reading. Radiol Clin North Am 38:719-724, 2000
2) Li F, Engelmann R, Doi K, et al:Improved detection of small lung cancers with dual-energy subtraction chest radiography. AJR Am J Radiol 190:886-891, 2008
3) Thurfjell EL, Lernevall KA, Taube AAS:Benefit of independent double reading in a population-based mammography screening program. Radiology 191:241-244, 1994
4) Warren Burhenne LJ, Wood SA, D'Orsi CJ, et al:Potential contribution of computer-aided detection to the sensitivity of screening mammography. Radiology 215:554-562, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら