icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科50巻4号

2015年04月発行

文献概要

誌上シンポジウム 難治性テニス肘はこうみる

難治性テニス肘に対する鏡視下手術

著者: 大木豪介1 和田卓郎2

所属機関: 1札幌医科大学整形外科 2済生会小樽病院

ページ範囲:P.329 - P.332

文献購入ページに移動
 上腕骨外側上顆炎はテニス肘とも呼ばれ,肘外側部に疼痛を呈する頻度の高い疾患である.病態に関しては諸説あるが,一定の見解は得られていない.好発年齢は30歳代から50歳代であり,自然経過は良好であるが,約10%が難治性となり外科的治療の適応となる1,3,7).外科的治療法としては,直視下手術,経皮的手術,鏡視下手術に大別される.本稿では,鏡視下手術の実際の手術手技に焦点を当て解説する.

参考文献

1) Nirschl RP, Pattrone FA:Tennis elbow. The surgical treatment of lateral epicondylitis. J Bone Joint Surg Am 61:832-839, 1979
2) 大木豪介,和田卓郎:上腕骨外側上顆炎に対する鏡視下手術.臨床スポーツ医学 臨時増刊号30:68-70,2013
3) Oki G, Iba K, Sasaki K, et al:Time to functional recovery after arthroscopic surgery for tennis elbow. J Shoulder Elbow Surg 23:1527-1531, 2014
4) 小笹泰宏,和田卓郎,山下敏彦:研修医が知っておきたい関節鏡の基本.肘関節鏡の適応と手術手技.関節外科27(増刊):46-51,2008
5) Sasaki K, Onda K, Ohki G, et al:Radiocapitellar cartilage injuries associated with tennis elbow syndrome. J Hand Surg Am 37:748-754, 2012
6) 和田卓郎:テニス肘の病態と治療.新OS NOW 11:191-199,2009
7) Wada T, Moriya T, Iba K, et al:Functional outcomes after arthroscopic treatment of lateral epicondylitis. J Orthop Sci 14:167-174, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら