icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科50巻7号

2015年07月発行

文献概要

--------------------

あとがき フリーアクセス

著者: 吉川秀樹

所属機関:

ページ範囲:P.724 - P.724

文献購入ページに移動
 平成27年5月21日(木)から24日(日)まで,第88回日本整形外科学会学術総会を神戸市で開催いたしました.学会のメインテーマを,「世界へ 未来へ Be Innovative!!」としました.大阪大学医学部は江戸時代,緒方洪庵によって大阪北浜に開かれた適塾を源流としますが,「扶氏医戒之略」に表される高潔で利他的な精神とともに世界へ,そして未来へと目を向けた教育が開学以来行われてきました.現在,われわれ整形外科分野においてもまさに世界的,未来的な視点からの新たな発見や発明,医療貢献が強く求められています.本学会では,先進的,国際的な視点からのセッション,「グローバルヘルス:日本に課せられた課題と果たす役割」や「2020東京オリンピック・パラリンピックにおける医科学学術サポート」をはじめとして,新たな企画を盛り込みました.初めての試みとして,スマホ参加型セッションを企画しました.出席者1人ひとりが各自のスマホを使用して討論に参加することにより,会場全体で熱い議論を交わしていただきました.コンピュータ,インターネット,カメラ,電話,時計,GPSなどの技術を融合したスマホが世界を変えたように,整形外科でも,異分野の知識・技術を融合して,革新的な治療法の開発を目指すべきであることを強調しました.また,海外招待講演を充実させ,世界各国から各分野における第一人者を招いて最新のトピックや,その国ならではの医療事情など多岐にわたって講演いただきました.また,昨年に引き続いて企画したJOA/AAOS Combined Programでは,股関節をテーマに世界レベルの質の高い議論がなされました.日本整形外科学会の国際性がさらに高められたと思います.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら