icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科50巻8号

2015年08月発行

文献概要

誌上シンポジウム 反復性肩関節脱臼後のスポーツ復帰

ラグビーにおける競技復帰

著者: 田崎篤12 真下翔太2 渡部亮介2 若林岳勝23 黒田栄史12

所属機関: 1聖路加国際病院整形外科 2聖路加国際病院リハビリテーションセンター 3てがぬまFIELD鍼灸整骨院

ページ範囲:P.739 - P.745

文献購入ページに移動
 ラグビーは予測できない最大限の衝突を繰り返すスポーツであり,かつ上肢のスキルを要する球技である.肩関節脱臼により生じた関節不安定症は多大な競技パフォーマンスの障害になるため,積極的な治療が望まれ,外科治療は最大限の制動効果をもたらす術式が望ましい.ラグビーは肩関節の中間可動域および最終可動域の両方での制動性が競技復帰には必須である.術後は肩関節,肩甲胸郭関節の可動域訓練とkinetic chain exerciseを適切な時期に開始するとともに,下肢,体幹との協調運動を基軸として行う.

参考文献

1) Bradley T, Baldwick C, Fischer D, et al:Effect of taping on the shoulders of Australian football players. Br J Sports Med 43:735-738, 2008
2) Crichton J, Jones DR, Funk L, et al:Mechanisms of traumatic shoulder injury in elite rugby players. Br J Sports Med 46:538-542, 2011
3) 田崎 篤,黒田栄史:反復性肩関節脱臼に対する直視下Bristow&鏡視下Bankart法と競技復帰 臨床スポーツ医学32:26-32,2015
4) 田崎 篤,山川 晃,森田 亘・他:外傷性肩関節前方不安定症を有するcollision athleteに対する鏡視下Bankartとopen Bristow法の併用法 整スポ会誌32:140-144,2012
5) Yamamoto N, Muraki T, An KN, et al:The stabilizing mechanism of the Latarjet procedure:a cadaveric study. J Bone Joint Surg Am 95:1390-1397, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら