icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科50巻8号

2015年08月発行

文献概要

連載 運動器のサイエンス・17

慢性疼痛増加の機序を探る

著者: 半場道子1

所属機関: 1福島県立医科大学医学部整形外科学講座

ページ範囲:P.782 - P.785

文献購入ページに移動
痛みの制御,運動制御に関わるdopamine

 最近の神経科学から慢性疼痛の謎を追う本欄,第17回はParkinson's disease(PD)の痛みを取り上げる.PD患者には共通して,苛酷な痛みの問題が浮上しているからである.PDでは,運動症状の軽減に治療の主力が注がれているが,患者は耐えがたい痛みと気分障害などをかなりの高率で抱えており1,3,4,10,12,13),痛みが運動症状に先行して現れた例も多い12).患者数が増加し続ける超高齢社会にあって,「どれだけ訴えても,痛いはずはないと取り合ってもらえない」という,臨床側の無理解を嘆く声も届いている.

 脳内dopamineは,学習や行動などさまざまな作用をしているが,中脳から発するdopamine作動性伝達は,痛みの受容と制御2,8),運動制御に大きな役割を有している.

参考文献

1) Beiske AG, Loge JH, Rønningen A, et al:Pain in Parkinson's disease:Prevalence and characteristics. Pain 141:173-177, 2009
2) Di Chiara G, Imperato A:Opposite effects of mu and kappa opiate agonists on dopamine release in the nucleus accumbens and in the dorsal caudate of freely moving rats. J Pharmacol Exp Ther 244:1067-1080, 1988
3) Ford B:Pain in Parkinson's disease. Mov Disord 25:S98-103, 2010
4) Gerdelat-Mas A, Simonetta-Moreau M, Thalamas C, et al:Levodopa raises objective pain threshold in Parkinson's disease:a RIII reflex study. J Neurol Neurosurg Psychiatry 78:1140-1142, 2007
5) Haber SM, Knutson B:The reward circuit:Linking primate anatomy and human imaging. Neuropsychopharma 35:4-26, 2010
6) 半場道子:痛みの新しい視点:mesolimbic dopamine system.ペインクリニック33:229-238,2012
7) Ilango A, Kesner AJ, Keller KL, et al:Similar roles of substantia nigro and ventral tegmental dopamine neurons in reward and aversion. J Neurosci 34:817-822, 2014
8) Jarcho JM, Mayer EA, Jiang K, et al:Pain, affective symptoms and cognitive deficits in patients with cerebral dopamine dysfunction. Pain 153:744-754, 2012
9) Leknes S, Tracey I:A common neurobiology for pain and pleasure. Nature Rev Neurosci 9:314-320, 2008
10) Nègre-Pagès L, Regragui W, Bouhassira D, et al:Chronic pain in Parkinson's disease:The cross-sectional French DoPaMiP survey. Mov Disord 23:1361-1369, 2008
11) 日本神経学会(監修)「パーキンソン病治療ガイドライン」.作成委員会(編集):パーキンソン病治療ガイドライン2011.医学書院,東京,2011
12) Rana AQ, Saeed U, Masroor MS, et al:A cross-sectional study investigating clinical predictors and physical experiences of pain in Parkinson's disease. Functional Neurol 28:297-304, 2013
13) Rana AQ, Qureshi AR, Rahman L, et al:Association of restless legs syndrome, pain, and mood disorders in Parkinson's disease. Int J Neurosci 3:1-13, 2014
14) Scott DJ, Heitzeg MM, Koeppe RA, et al:Variations in the human pain stress experience mediated by ventral and dorsal basal ganglia dopamine activity. J Neurosci 26:10789-10795, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら