icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科51巻11号

2016年11月発行

文献概要

誌上シンポジウム 骨粗鬆症診療—整形外科からの発信

骨粗鬆症 総論

著者: 宗圓聰1

所属機関: 1近畿大学医学部奈良病院整形外科・リウマチ科

ページ範囲:P.1001 - P.1006

文献購入ページに移動
 健康寿命を延伸するためには,骨粗鬆症に対する積極的な介入によって骨折を予防することが重要である.骨粗鬆症の診断に際しては骨折危険因子に関する検討と鑑別診断が不可欠である.診断基準と別に薬物治療開始基準がガイドラインで示されており,本基準に基づき積極的な治療開始が望まれる.さらに,治療の継続も図っていく必要がある.

参考文献

1) 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会.骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版.東京;ライフサイエンス出版:2015.
2) Soen S, Fukunaga M, Sugioto T, et al. Diagnostic criteria for primary osteoporosis:year 2012 revision. J Bone Miner Metab 2013;31:245-57.
3) 宗圓 聰,福永仁夫,杉本利嗣・他.原発性骨粗鬆症の診断基準(2012年度改訂版).Osteoporos Jpn 2013;21:9-21.
4) Yoshimura N, Muraki S, Oka S, et al. Prevalence of knee osteoarthritis, lumbar spondylosis and osteoporosis in Japanese men and women:the research on osteoarthritis/ osteoporosis against disability study. J Bone Miner Metab 2009;27:620-8.
5) Kanis JA, on behalf of the World Health Organization Scientific Group. Assessment of osteoporosis at the primary health care level. WHO Collaborating Centre for Metabolic Bone Disease;University of Sheffield:2007.
6) Suzuki Y, Nawata H, Soen S, et al. Guidelines on the management and treatment of glucocorticoid-induced osteoporosis of the Japanese Society for Bone and Mineral Research:2014 update. J Bone Miner Metab 2014;32:337-50.
7) Kanis JA, McCloskey E, Branco J, et al. Goal-directed treatment of osteoporosis in Europe. Osteoporos Int 2014;25:2533-43.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら