icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科51巻5号

2016年05月発行

文献概要

誌上シンポジウム 整形外科と慢性腎不全

緒言 フリーアクセス

著者: 土屋弘行1

所属機関: 1金沢大学大学院医学系研究科機能再建学(整形外科学)

ページ範囲:P.403 - P.404

文献購入ページに移動
 皆さんは,CRF(chronic renal failure:慢性腎不全)とCKD(chronic kidney disease:慢性腎臓病)の違いをご存じだろうか.CRFは聞き馴染んでおられても,CKDとの違いを答えられる方は,意外と少ないかもしれない.

 CKDは,2002年に米国腎臓財団から提唱された概念であり,比較的新しいものである.CKDは,基本的には原疾患に関わらず,慢性に経過する腎臓の病気を包括して扱う疾患概念である.GFR(glomerular filtration rate:糸球体濾過量)と蛋白尿(あるいはアルブミン尿)のみからその重症度が評価され,この疾患概念が確立したことにより,腎臓病診療の標準化は大きく進展した.一方CRFとは,慢性的に低下した腎機能状態のことを指す.急性腎不全では,多くの症例で腎機能は回復することが多いが,慢性腎不全では腎機能の回復は望めないため,治療の第一目標は,維持透析や腎移植などが必要となる極度に腎機能が低下したESKD(end-stage kidney disease:末期腎不全)へ至ることを阻止すること,あるいはその時間を可能な限り遅らせることとなる.現在,本邦における維持透析患者数は30万人を超えている.これは,日本人全体の約425人に1人が維持透析を受けている状態であり,いまだその数は増加している.国民総医療費の4%弱が透析医療に投入されており,医療財源を圧迫する大きな問題となっている.そのため,生活習慣病との関連も深いこのCKDは,内科などの分野で既に広く取り組まれており,今や整形外科の一般診療においてもCKDを理解し,治療や投薬を行うことが重要となってきている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら