icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科51巻6号

2016年06月発行

文献概要

最新基礎科学/知っておきたい

炭酸ガス経皮吸収を用いた筋力増強

著者: 酒井良忠1

所属機関: 1神戸大学大学院医学研究科リハビリテーション機能回復学

ページ範囲:P.516 - P.520

文献購入ページに移動
はじめに

 炭酸ガス(二酸化炭素)を経皮吸収させて薬理作用をもたらす治療法は,古くからヨーロッパにおいて天然炭酸泉1)が用いられてきた経験がある.この薬理作用は,炭酸ガスの血管拡張作用による血流増加や,ボーア効果を引き起こし,組織への酸素供給を促進する作用が推察されている.また,近年では人工炭酸泉が慢性閉塞性動脈硬化症に用いられたり2-4),天然炭酸泉由来ガス浴が間欠性跛行5)やレイノー症状の改善6)に有用であるとの報告がある.しかしながら,炭酸泉は溶け込む炭酸ガスの量に限界があり,入浴,足浴といった手間がかかる.また,天然炭酸泉由来ガス浴は,事前の入浴の必要性や,ガスの入手が困難なことから普及に問題がある.さらに,炭酸ガスを皮下注入する治療法7,8)も報告されているが,手技が煩雑であり,感染リスクも考えられる.

 われわれはネオケミア株式会社と共同で新たな高濃度炭酸ガス経皮吸収システムの開発と研究を行ってきた.これは炭酸ガス経皮吸収促進剤(ハイドロゲル)を皮膚に塗布し,ビニール製の袋(アダプタ)をかぶせて密閉し,そこに純炭酸ガスを送気して経皮吸収させるものである(図1).これは非常に簡便かつ,侵襲もほとんどないシステムである(国際特許公開番号WO2004/002393).このシステムを用い,われわれはハイドロゲルを用いることで,炭酸ガスが効率的に皮膚を透過できること,人体において人工的にボーア効果をもたらし,ヘモグロビンの酸素解離を促進することを証明している9)

参考文献

1) Matz H, Orion E, Wolf R. Balneotherapy in dermatology. Dermatol Ther 2003;16:132-40.
2) Hartmann BR, Bassenge E, Pittler M. Effect of carbon dioxide-enriched water and fresh water on the cutaneous microcirculation and oxygen tension in the skin of the foot. Angiology 1997;48:337-43.
3) Hartmann BR, Bassenge E, Hartmann M. Effects of serial percutaneous application of carbon dioxide in intermittent claudication:results of a controlled trial. Angiology 1997;48:957-63.
4) Toriyama T, Kumada Y, Matsubara T, et al. Effect of artificial carbon dioxide foot bathing on critical limb ischemia (Fontaine IV) in peripheral arterial disease patients. Int Angiol 2002;21:367-73.
5) Fabry R, Monnet P, Schmidt J, et al. Clinical and microcirculatory effects of transcutaneous CO2 therapy in intermittent claudication. Randomized double-blind clinical trial with a parallel design. Vasa 2009;38:213-24.
6) Schmidt J, Monnet P, Normand B, et al. Microcirculatory and clinical effects of serial percutaneous application of carbon dioxide in primary and secondary Raynaud's phenomenon. Vasa 2005;34:93-100.
7) Brandi C, D'Aniello C, Grimaldi L, et al. Carbon dioxide therapy in the treatment of localized adiposities:clinical study and histopathological correlations. Aesthetic Plast Surg 2001;25:170-4.
8) Brandi C, D'Aniello C, Grimaldi L, et al. Carbon dioxide therapy:effects on skin irregularity and its use as a complement to liposuction. Aesthetic Plast Surg 2004;28:222-5.
9) Sakai Y, Miwa M, Oe K, et al. A novel system for transcutaneous application of carbon dioxide causing an “artificial Bohr effect” in the human body. PLoS One 2011;6:e24137.
10) Oe K, Ueha T, Sakai Y, et al. The effect of transcutaneous application of carbon dioxide (CO2) on skeletal muscle. Biochem Biophys Res Commun 2011;407:148-52.
11) 大江啓介,酒井良忠,上羽岳志・他.炭酸ガス経皮吸収がラットの運動パフォーマンスと筋肉に及ぼす影響について.Jpn J Rehabil Med 2013;501:151-77.
12) 酒井良忠,大江啓介,上羽岳志・他.炭酸ガス経皮吸収の筋肉への効果.日整会誌2014;88:34-9.
13) 酒井良忠.健常ヒトボランティアにおける炭酸ガス経皮吸収による脂肪量,筋肉量の変化.デサントスポーツ科学2014;35:107-12.
14) Koga T, Niikura T, Lee SY, et al. Topical cutaneous CO2 application by means of a novel hydrogel accelerates fracture repair in rats. J Bone Joint Surg Am 2014;96:2077-84.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら