icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科51巻6号

2016年06月発行

文献概要

臨床経験

生命予後とJOAスコア改善率から考える骨粗鬆症性椎体圧迫骨折に対する手術適応と術式選択の妥当性

著者: 飯塚高弘1 植田康夫1 内藤浩平1 山田素久1 岩田圭生1 岸田宗久1 政田憲之1

所属機関: 1医療法人康仁会西の京病院整形外科

ページ範囲:P.535 - P.543

文献購入ページに移動
対象と方法:骨粗鬆症性椎体圧迫骨折の外科治療の適応と術式選択に関して,当科で外科治療を行った症例について後ろ向きに調査を行った.

結果:術前併存症をCharlson comorbidity indexを用いて定量化し,術後の生命予後を調査することで手術適応の是非を検討し,さらに術式間での治療成績を比較検討することで術式選択の妥当性を検証した.

まとめ:手術適応は併存症の程度により慎重に検討されるべきであり,術式選択は併存症の程度により手術侵襲の少ないdownsized surgeryの選択も妥当であると考える.

参考文献

1) Patil S, Rawall S, Singh D, et al. Surgical patterns in osteoporotic vertebral compression fractures. Eur Spine J 2013;22:883-91.
2) Ding J, Zhang Q, Zhu J, et al. Risk factors for predicting cement leakage following percutaneous vertebroplasty for osteoporotic vertebral compression fractures. Eur Spine J 2015 Apr 8. 〔Epub ahead of print〕
3) Charlson ME, Pompei P, Ales KL, et al. A new method of classifying prognostic comorbidity in longitudinal studies:development and validation. J Chronic Dis 1987;40:373-83.
4) Schwab F, Ungar B, Blondel B, et al. Scoliosis Research Society—Schwab adult spinal deformity classification:a validation study. Spine 2012;37;1077-82.
5) 豊田宏光,中村博亮.骨粗鬆症性椎体骨折の治療:保存療法.Orthopaedics 2012;25(5):131-140.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら