icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科53巻10号

2018年10月発行

文献概要

誌上シンポジウム 原発巣別転移性骨腫瘍の治療戦略

緒言 フリーアクセス

著者: 土屋弘行1

所属機関: 1金沢大学大学院整形外科学講座

ページ範囲:P.852 - P.852

文献購入ページに移動
 年間出生件数が100万人を下回るわが国において,新たにがんと診断される患者は年間100万人を超えている,今や日本人の2人に1人ががんとなり,3人に1人ががんで死亡している現状を考えれば,言い古された言葉ではあるが,やはりがんは国民病の最たるものであるといっても過言ではないだろう.そのような現状の中で,抗体薬を代表とする多くの新規治療が導入され,がんの治療も大きく進歩を続けている.以前は長期予後が見込めなかったような症例でも,骨転移と共存しながら日常生活を送れるケースが増えている.

 「転移性骨腫瘍(がんの骨への転移)」といってもその実態は様々であり,一括りにしてしまうことは甚だナンセンスである.これは骨が折れたことを「骨折」と一言で片付けてしまうのと同様なことでもある.骨を専門としている整形外科医であれば,いかに腫瘍を専門とはしていなくとも,基本的な知識を有していることは非常に重要と考える.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら