icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科54巻2号

2019年02月発行

文献概要

誌上シンポジウム 足部・足関節疾患と外傷に対する保存療法 Evidence-Based Conservative Treatment

緒言 フリーアクセス

著者: 熊井司1

所属機関: 1早稲田大学スポーツ科学学術院

ページ範囲:P.124 - P.124

文献購入ページに移動
 足部・足関節に発生する疾患は,近年の生活様式の欧風化とともに急増しており,日常診療においてより適切な治療が求められるようになってきています.直立二足歩行を特徴とするヒトにとって,足の痛みはすべての運動の基本ともいえる「立つこと」,「歩くこと」に大きく影響を与えることになり,就労やスポーツといった足に負荷のかかる局面だけでなく,日常の生活動作への支障も計り知れないものがあります.

 そういった足部・足関節疾患で来られる患者さんに対し,first responderとなる整形外科医が,その場でできる治療はいったいどういったものなのでしょうか.整形外科の多くの教科書には,さまざまな手術の適応や成績,術式が詳細に記載されていますが,第1選択になるべき保存療法については,ごく簡単な記述にとどまっていることがほとんどです.病院で容易に手術を選択することのできる勤務医にとっては,確かに有用な情報かもしれませんが,外来診療での治療が要求される開業医やクリニックでの整形外科医にとっては,直接の治療にあまり生かされません.足の疾患の保存療法にはどういったものがあるのか.その中で病期や進行度によって最適な治療法はどの方法なのか.治療によってどういった経過をたどるのか,疑問は尽きません.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら