icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科54巻2号

2019年02月発行

文献概要

誌上シンポジウム 足部・足関節疾患と外傷に対する保存療法 Evidence-Based Conservative Treatment

扁平足に対する保存療法

著者: 平野貴章1

所属機関: 1聖マリアンナ医科大学整形外科学講座

ページ範囲:P.153 - P.157

文献購入ページに移動
 扁平足の原因は,後脛骨筋腱機能不全(posterior tibial tendon dysfunction:PTTD)をはじめとし,距舟関節・Lisfranc関節の変形性関節症,関節リウマチ,ばね靱帯などを含む骨・関節外傷,神経病性関節症(Charcot foot),足部の麻痺や腫瘍のほか,腓骨筋痙性扁平足(peroneal spastic flatfoot:PSFF)が挙げられる.治療では主たる原因を見極めたうえで加療することが重要である.また保存療法の限界を理解したうえで治療することが重要である.

参考文献

1) Haddad SL, MJ, Mann RA. Flatfoot in adults. In:Coughlin MJ, Mann RA, Saltzman CL (ed). Surgery of the Foot and Ankle. 8th ed. Maryland Heights:CV Mosby;2007, p.1007-1085.
2) 栃木祐樹.下肢のスポーツ障害とリハビリテーション12.足根洞症候群.J Clinc Rehab 2006;15(1):60-3.
3) Giannini S, Ceccarelli F, Vannini F. Operative treatment of flatfoot with talocalcaneal coalition. Clin Orthop Relat Res 2003;411:178-87.
4) Kinoshita M, Okuda R, Yasuda Y, et al. Serial casting for recalcitrant peroneal spastic flatfoot with sinus tarsi syndrome. J Orthop Sci 2005;10:550-4.
5) 熊井 司:5章 小児の足部障害.越智隆弘(編).最新整形外科学大系.下腿・足関節・足部.東京:中山書店;2007.p.187-193.
6) O'Connor D. Sinus tarsi syndrome. A clinical entity. J Bone Joint Surg Am 1958;40:720-26.
7) Sarrfian S. Nerves. Anatomy of Foot and Ankle. 3rd ed. Philadelphia:JB Lippincott;2011. p.381-427.
8) Akiyama K, Takakura Y, Tomita Y, et al. Neurohistology of the sinus tarsi and sinus tarsi syndrome. J Orthop Sci 1999;4(4):299-303.
9) Blair J, Perdios A, Reilly CW. Peroneal spastic flatfoot caused by a talar osteochondral lesion:a case report. Foot Ankle Int. Jun 2007;28(6):724-6.
10) Taillard W, Meyer JM, Garcia J, et al. The sinus tarsi syndrome. Int Orthop 1981;5(2):117-30.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら