icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科54巻2号

2019年02月発行

文献概要

最新基礎科学/知っておきたい

椎間板の微小環境

著者: 酒井大輔1

所属機関: 1東海大学医学部外科学系整形外科学

ページ範囲:P.196 - P.199

文献購入ページに移動
 椎間板の機械的機能は,中心となる髄核,それを囲む線維輪,上下を挟む終板軟骨のすべてのコンポーネントの状態に左右される.生化学的には髄核内の豊富なプロテオグリカンが多くの水を保持することで約80%が水分という特徴を持つ.線維輪も内層ではプロテオグリカンとⅡ型コラーゲンに富むが,外層にいくにつれてⅠ型コラーゲンが豊富な線維性軟骨組織になり,強度と安定性の保持に大きく関わっている1).終板軟骨は椎体と椎間板を結合し,人体最大の無血管臓器といわれる椎間板の栄養と代謝の80%以上をその末梢血管からの拡散により賄っている.椎間板変性とは椎間板の退行過程に起こる様々な変化をさす総称であり,その病態生理はいまだ明確には整理されていない.しかし,加齢,外傷,ストレス,喫煙,遺伝的要素など様々な要因が関与し起こるとされるため,その進行機序は十人十色である2)

参考文献

1) Sive JI, Baird P, Jeziorsk M, et al. Expression of chondrocyte markers by cells of normal and degenerate intervertebral discs. Mol Pathol 2002;55(2):91-7.
2) Sakai D, Andersson GB. Stem cell therapy for intervertebral disc regeneration:obstacles and solutions. Nat Rev Rheumatol 2015;11(4):243-56.
3) Minogue BM, Richardson SM, Zeef LA, et al. Transcriptional profiling of bovine intervertebral disc cells:implications for identification of normal and degenerate human intervertebral disc cell phenotypes. Arthritis Res Ther 2010;12(1):R22.
4) Trout JJ, Buckwalter JA, Moore KC, et al. Ultrastructure of the human intervertebral disc. I. Changes in notochordal cells with age. Tissue Cell 1982;14(2):359-69.
5) Sakai D, Nakamura Y, Nakai T, et al. Exhaustion of nucleus pulposus progenitor cells with ageing and degeneration of the intervertebral disc. Nat Commun 2012;3:1264.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら