icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科54巻8号

2019年08月発行

文献概要

症例報告

踵骨載距突起単独骨折に対し埋没圧着型スクリューを用いて内固定を行った1例

著者: 平井幸雄12 高橋和孝2 佐原啓太2 行方雅人2 毛利年一2 蛯名耕介1 平尾眞1 吉川秀樹1

所属機関: 1大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(整形外科) 2日本生命病院整形外科

ページ範囲:P.851 - P.854

文献購入ページに移動
症例:18歳男性,原動機付自転車で走行中転倒し,左足関節を強打して受傷した.X線検査で左踵骨載距突起に転位の伴ったSanders分類Type1Cの骨折を認め,headless compression screw(HCS)を1本挿入した.後療法は4週間免荷後,足底板を着用したうえで部分荷重を開始とした.

考察:踵骨載距突起は距踵関節の内側関節面を形成しており,多くは関節内骨折を呈するため,保存加療では種々の合併症のリスクがある.骨折部に2mm以上の転位または関節面の陥没が認められれば手術適応とされており,本症例ではHCSを用いて観血的整復内固定術(ORIF)を施行し,明らかな術後合併症なく早期荷重が可能であった.

参考文献

1) Dürr C, Zwipp H, Rammelt S. Fractures of the sustentaculum tali. Oper Orthop Traumatol 2013;25(6):569-78.
2) Al-Ashhab ME, Elgazzar AS. Treatment for displaced sustentaculum tali fractures. Foot(Edinb) 2018;35:70-4.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら