icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科55巻11号

2020年11月発行

文献概要

症例報告

レボフロキサシン内服後に両側アキレス腱断裂を発症したステロイド内服患者の1例

著者: 銭谷俊毅1 岡田葉平1 寺本篤史1 村橋靖崇1 神谷智昭1 渡邉耕太2 山下敏彦1

所属機関: 1札幌医科大学医学部整形外科学講座 2札幌医科大学保健医療学部理学療法学第二講座

ページ範囲:P.1275 - P.1279

文献購入ページに移動
 レボフロキサシン内服後に両側アキレス腱断裂を発症したステロイド内服患者の1例を報告する.

 74歳男性.感冒症状でレボフロキサシンを処方された.内服5日目から誘因なく歩行困難が出現し,1カ月後に当院を受診.両側アキレス腱断裂を認めた.

 手術は両側同時に行い,術式はアキレス腱の欠損が大きかったためLindholm法と自家半腱様筋腱による補強を行った.

 レボフロキサシンによる大きな欠損を伴うアキレス腱断裂に対し,強固な固定法により良好な臨床成績を得た.術後2カ月から独歩可能となり,再断裂なく経過している.

参考文献

1) Tam PK, Ho CT. Fluoroquinolone-induced Achilles tendinitis. Hong Kong Med J 2014;20(6):545-7.
2) Haddow LJ, Chandra Sekhar M, Hajela V, et al. Spontaneous Achilles tendon rupture in patients treated with levofloxacin. J Antimicro Chemother 2003;51(3):747-8.
3) 岡 英明,宿理朋哉,相原成志・他.レボフロキサシンによる腱障害を発症した透析患者の3例.透析会誌2014;47(11):703-8.
4) 久保壱仁,田行活視,渡邊匡能・他.レボフロキサシンの副作用による両側アキレス腱断裂の一例.整外と災外2017;66(2):244-6.
5) Khaliq Y, Zhanel GG. Fluoroquinolone-associated tendinopathy:a critical review of the literature. Clin Infect Dis 2003;36(11):1404-10.
6) Fernández-Cuadros ME, Casique-Bocanegra LO, Albaladejo-Florín MJ, et al. Bilateral Levofloxacin-induced Achilles tendon rupture:an uncommon case report and review of the literature. Clin Med Insights Arthritis Musculoskelet Disord 2019;12:1179544119835222.
7) Tsai WC, Hsu CC, Chen CP, et al. Ciprofloxacin up-regulates tendon cells to express matrix metalloproteinase-2 with degradation of typeⅠcollagen. J Orthop Res 2011;29(1):67-73.
8) Shakibaei M, de Souza P, van Sickle D, et al. Biochemical changes in Achilles tendon from juvenile dogs after treatment with ciprofloxacin or feeding a magnesium-deficient diet. Arch Toxicol 2001;75(6):369-74.
9) Pouzaud F, Bernard-Beaubois K, Thevenin M, et al. In vitro discrimination of fluoroquinolones toxicity on tendon cells:involvement of oxidative stress. J Pharmacol Exp Ther 2004;308(1):394-402.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら