icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科56巻11号

2021年11月発行

文献概要

特集 末梢神経の再建2021

人工神経の現状

著者: 岡本秀貴1 川口洋平1 上用祐士1 服部勇介1 村上英樹1 千田博也1

所属機関: 1名古屋市立大学大学院医学研究科整形外科

ページ範囲:P.1335 - P.1341

文献購入ページに移動
 従来,末梢神経欠損の治療には自家神経移植が行われてきた.採取部の知覚障害の問題やドナー供給量に限界があるため,1890年代からtubulizationによる末梢神経再建の研究が盛んに行われるようになった.その後の世界と本邦における人工神経開発の歴史と,本邦で使用可能なナーブリッジ®やリナーブ®という日本製人工神経の臨床成績について紹介する.ナーブリッジ®とリナーブ®はどちらも優れた人工神経であり,術者の使いやすさ,移植する部位や欠損の大きさなどを考慮して使い分ければよいと思われる.

参考文献

1) 岡本秀貴,川口洋平,上用祐士・他.本邦における人工神経開発の歴史と本邦で使用可能な人工神経.人工臓器2021;50(1):67-71.
2) Doolabh VB, Hertl MC, Mackinnon SE. The role of conduits in nerve repair:a review. Rev Neurosci 1996;7(1):47-84.
3) Lundborg G, Dahlin LB, Danielsen N, et al. Nerve regeneration in silicone chambers:influence of gap length and of distal stump components. Exp Neurol 1982;76(2):361-75.
4) Lundborg G, Dahlin LB, Dohi D, et al. A new type of “bioartificial” nerve graft for bridging extended defects in nerves. J Hand Surg Br 1997;22(3):299-303.
5) Mackinnon SE, Dellon AL. Clinical nerve reconstruction with a bioabsorbable polyglycolic acid tube. Plast Reconstr Surg 1990;85(3):419-24.
6) Archibald SJ, Krarup C, Shefner J, et al. A collagen-based nerve guide conduit for peripheral nerve repair:an electrophysiological study of nerve regeneration in rodents and nonhuman primates. J Comp Neurol 1991;306(4):685-96.
7) Kornfeld T, Vogt PM, Radtke C. Nerve grafting for peripheral nerve injuries with extended defect sizes. Wien Med Wochenschr 2019;169(9-10):240-51.
8) 末松典明,平山隆三,熱田裕司・他.末梢神経欠損部への静脈移植法の実験的研究.日手会誌1986;3(1):98-101.
9) 日下 治,越智光夫,石田 治・他.Collagen Tubeを用いた神経縫合の実験的研究—Tubulizationとしての利用.日手会誌1987;4(1):69-73.
10) 石田 治,越智光夫,大作浩一・他.末梢神経同種移植に関する実験的研究—新鮮同種移植における免疫応答について.日手会誌1987;4(1):51-4.
11) 伊藤聰一郎,武田修一,石突正文・他.Epi-perineurial tubeによる凍結乾燥同種神経移植実験.日手会誌1989;6(1):21-5.
12) 田島克巳,阿部正隆,井出千束・他.同種移植による末梢神経再生の実験的研究.日手会誌1989;6(1):26-9.
13) Bain JR, Mackinnon SE, Hudson AR, et al. The peripheral nerve allograft:an assessment of regeneration across nerve allografts in rats immunosuppressed with cyclosporin A. Plast Reconstr Surg 1988;82(6):1052-66.
14) 池田和夫,富田勝郎,野村 進・他.シュワン細胞の神経再生に及ぼす影響—培養シュワン細胞を用いた神経移植の基礎的実験.日手会誌1988;5(1):46-52.
15) 伊藤聰一郎,石突正文,古屋光太郎・他.ラット坐骨神経の再生能力と組織学的評価について—光顕・電顕写真による計測.日手会誌1991;8(1):70-3.
16) 伊藤聰一郎,高久田和夫,若林良明・他.生体吸収材料を素材とした神経架橋用scaffoldの開発.日手会誌2000;17(4):371-5.
17) 寺田信樹,浦部忠久,市川 亨・他.吸収糸をGuideにした人工神経の試み.日手会誌1997;14(4):743-5.
18) Matsumoto K, Ohnishi K, Kiyotani T, et al. Peripheral nerve regeneration across an 80-mm gap bridged by a polyglycolic acid (PGA)-collagen tube filled with lamnin-coated collagen fibers:a histological and electrophysiological evaluation of regenerated nerves. Brain Res 2000;868(2):315-28.
19) Toba T, Nakamura T, Shimizu Y, et al. Regeneration of canine peroneal nerve with the use of a polyglycolic acid-collagen tube filled with laminin-soaked collagen sponge:a comparative study of collgen sponge and collagen fibers as filling materials for nerve conduits. J Biomed Mater Res 2001;58(6):622-30.
20) Okamoto H, Hata K, Kagami H, et al. Recovery process of sciatic nerve defect with novel bioabsorbable collagen tubes packed with collagen filaments in dogs. J Biomed Mater Res A 2010;92(3):859-68.
21) Uemura T, Takamatsu K, Ikeda M, et al. A tissue-engineered bioabsorbable nerve conduit created by three-dimensional culture of induced pluripotent stem cell-derived neurospheres. Biomed Mater Eng 2011;21(5-6):333-9.
22) Yurie H, Ikeguchi R, Aoyama T, et al. The efficacy of a scaffold-free Bio 3D conduit developed from human fibroblasts on peripheral nerve regeneration in a rat sciatic nerve model. PLoS One 2017;12(2):e0171448. doi:10.1371/journal.pone.0171448.
23) 稲田有史,中村達雄,森本 茂・他.末梢神経損傷に対するpolyglycolic acid(PGA)-collagen tubeを用いた生体内再生治療.整・災外2004;47(13):1579-84.
24) Saeki M, Tanaka K, Imatani J, et al. Efficacy and safety of novel collagen conduits filled with collagen filaments to treat patients with peripheral nerve injury:a multicenter, controlled, open-label clinical trial. Injury 2018;49(4):766-74.
25) 勝村 哲,坂野裕昭,岡崎 敦・他.手指神経損傷に対して神経再生誘導チューブ(ナーブリッジ)を使用した治療成績.日手会誌2017;33(5):750-4.
)の長期成績.日手会誌2018;35(2):6-10.
27) 藤原浩芳.末梢神経損傷に対する人工神経を用いた再建術.OS Nexus 2019;17:28-33.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら