1) 遠藤直人,竹内靖博,倉林 工・他.骨粗鬆症リエゾンサービス(Osteoporosis Liaison Service:OLS)と骨折リエゾンサービス(Fracture Liaison Service:FLS)について.日骨粗鬆症会誌2020;6(3):289-90.
2) 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会(編).骨粗鬆症リエゾンサービス.骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版.日本骨粗鬆症学会・日本骨代謝学会・骨粗鬆症財団(発行),東京:ライフサイエンス出版;2015.p.146-7.
3) Akesson K, Marsh D, Mitchell PJ, et al;IOF Fracture Working Group. Capture the fracture:a best practice framework and global campaign to break the fragility fracture cycle. Osteoporos Int 2013;24(8):2135-52.
4) 日本骨粗鬆症学会・日本脆弱性骨折ネットワーク(監),FLSクリニカルスタンダード作成ワーキンググループ(編).日本版二次骨折予防のための骨折リエゾンサービス(FLS)クリニカルスタンダード.第3版.2020.http://www.josteo.com/ja/news/doc/200518_3.pdf(2022年11月3日アクセス)
5) Chandran M, Mitchel PJ, Amphansap T, et al;Asia Pacific Consortium on Osteoporosis (APCO). Development of the Asia Pacific Consortium on Osteoporosis (APCO) Framework:clinical standards of care for the screening, diagnosis, and management of osteoporosis in the Asia-Pacific region. Osteoporos Int 2021;32(7):1249-75.
6) 日本骨粗鬆症学会・日本脆弱性骨折ネットワーク(監).二次骨折予防のための骨折リエゾンサービス(FLS)実践マニュアル.2020.http://www.josteo.com/ja/news/doc/201125_1.pdf(2022年11月3日アクセス)
7) 鈴木敦詞.骨粗鬆症リエゾンサービス.日骨粗鬆症会誌2020;6(4):445-8.
8) 鈴木敦詞.ガイドライン 骨粗鬆症リエゾンサービスと簡易評価票「OLS-7」について.日骨粗鬆症会誌2016;2(2):123-8.