icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科59巻3号

2024年03月発行

文献概要

特集 知ってると知らないでは大違い 実践! 踵部痛の診断と治療

緒言 フリーアクセス

著者: 神崎至幸1

所属機関: 1神戸大学医学部整形外科

ページ範囲:P.231 - P.231

 皆様は踵部痛と聞いて,どんな疾患を思い浮かべになるだろうか.足底腱膜炎,疲労骨折あたりは出てきても,続く疾患はあまりないのではないかと思われる.その原因としては,足の外科が整形外科の中でもマイナー領域であるために,踵部痛を引き起こすさまざまな疾患が認知されていないことが大きいのではないかと考える.そこで今回の特集では足の外科のエキスパートの先生方に,さまざまな踵部痛の原因疾患の診断と治療についてまとめていただいた.

 まず足底痛の代表である足底腱膜症に関しては百武整形外科・スポーツクリニックの田中博史先生にお任せした.最も後方のアキレス腱付着部については済生会奈良病院の松井智裕先生に,意外と見逃しがちな踵骨疲労骨折に関してはJCHO久留米総合病院の野口幸志先生にお願いした.早稲田大学大学院スポーツ科学研究科の永元英明先生にはメジャーな三角骨障害以外のあまり知られていない後方インピンジメント症候群についておまとめいただいた.腓骨筋腱に関連した疼痛に関してはその道の第一人者である三重大学の西村明展先生にご執筆いただき,脛骨神経の枝である外側足底神経第1枝の別名であるバクスター神経の障害に関しては聖路加国際病院の天羽健太郎先生に解説していただいた.近年その病態が明らかになりつつあるHeel fat pad syndromeについては早稲田大学スポーツ科学学術院の前道俊宏先生に,Accessory anterolateral talar facet impingement syndromeについては流杉病院の秋山 唯先生にご紹介いただいた.小児の踵部痛の代表である2疾患,距踵間癒合症については岡田整形外科の岡田洋和先生に,シーバー病に関しては獨協医科大学埼玉医療センターの垣花昌隆先生に詳述していただいた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら