文献詳細
文献概要
臨床経験
先天性環軸椎癒合症について—特にIrreguläre Segmentationについて
著者: 本田恵1 双木実1 土沢正雄1 半田詔一1 足沢国男1
所属機関: 1岩手医科大学整形外科学教室
ページ範囲:P.814 - P.819
文献購入ページに移動上位頸椎における奇形は多種多様であり,多くの人によつて報告されている.すなわちKlippel-Feil Syndrome,Os Odonoideum,Atlasassimilation,脊椎披裂1〜4)などがある.しかし,環椎と軸椎間の癒合,奇形に関しての報告は多くない.
1930年,Cave5)は2個の骨標本を引用し,初めてその実体を確認し,環軸椎の癒合は,分節異常によるものであろうと報告した.また,Dwight, Elliot Smith6)らの文献を調査し,環軸椎癒合症の大要を分類した.その後,McRae7),Bohlig8),Homkomp9),Schmidt10)らの報告がある.最近,TorklusとGehle1)(1970)は本症を,Atanto-Axial Fusionと,Irreguläre Segmentationにわけて発表している.また,本邦では1971年,教室の土沢11)らが本症を初めて報告したが,更にわれわれは,本症と思われる5例を経験したので,土沢らの症例を含め全6例について,その成因および臨床像について文献的考察を加え報告する.
掲載誌情報