icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科7巻11号

1972年11月発行

文献概要

論述

骨損傷の循環血液におよぼす影響について

著者: 高木直1 桜田允也1

所属機関: 1済生会神奈川県病院整形外科

ページ範囲:P.913 - P.917

文献購入ページに移動
はじめに
 最近,交通事故や,産業に伴う事故の発生頻度は高く,惹起される骨損傷も種々様々であり,その損傷程度と全身状態の正確な把握は,しばしば困難である.第2次大戦後,ショックに対する研究が長足の進歩をとげた結果,出血は全身状態悪化の重要因子であることが結論づけられた.そして,ショックの概念が,主要臓器を含む全末梢組織の血液灌流不全であることが明らかである以上,血液量不足を知るのに,中心静脈圧や右心房圧の測定は有効であるが,循環血液量および,心拍出量の測定も,全身状態に対して,正確な指標となり得る.今回,われわれは,循環血液量の経時的変動を知り,局所および全身状態の動向を知る一助とした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら