icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科8巻1号

1973年01月発行

文献概要

論述

膝内障に対するPes Anserinus移行術の経験

著者: 伊藤恵康1 小山明1 高橋惇1 長沢正彦1 久保井二郎1 宮本建2

所属機関: 1静岡赤十字病院整形外科 2佐野厚生病院整形外科

ページ範囲:P.36 - P.42

文献購入ページに移動
はじめに
 膝関節は,屈伸運動に加えてscrew-home movementといわれる回旋運動が行われる事により,動的,静的な安定性を得ている事は衆知の事実である.しかしながら,従来より行われている手術によつて,一度靱帯損傷を受けた膝関節に対し,十分な可動域を持ちつつ,十分な安定性を与える事は困難な場合も少なくなかつた.この原因の一つには,前後左右への安定性に加えて,十分なscrew-home movementの再獲得の困難さが挙げられよう.
 最近われわれは,Slocumの回旋不安定性(Rotatory instability19))の概念と,それに対する鵞足移行術(Pes anserinus transplantation,以下PATと略記する)を知り,興味を持つたので,症例を選び,7例に手術を行い,いささかの知見を得たので報告する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら