icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床整形外科9巻12号

1974年12月発行

文献概要

臨床経験

大腿骨顆上骨折に対するCast-Braceの応用例

著者: 村瀬雅之1 瀬尾泰1 平川寛1 高浜晶彦2

所属機関: 1中国労災病院整形外科 2神奈川リハビリテーションセンターリハ診療科

ページ範囲:P.1041 - P.1048

文献購入ページに移動
はじめに
 大腿骨遠位端部骨折は,従来比較的頻度の少ないものであつたが,近年交通・労働災害の激増とともに増加の傾向にあり,骨折の形態も粉砕型あるいは開放性のものが多くなつて,また関節内骨折の型をとるものも少なくない.本骨折は,荷重と広い運動範囲を要求される膝関節機能に対する影響が大きいところから,障害を残しやすく,骨折治療のなかではむつかしいもののひとつとされている.
 われわれは本骨折に対し,その骨折型に応じてBlade Plate. Tibia Bolt. 螺子・交叉性または逆行性髄内釘などにより,できるだけ解剖学的な整復と強固な内固定を行なつて,早期に運動練習することを原則としている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1286

印刷版ISSN:0557-0433

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら